相続法改正を完全網羅!
大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2015.08.20
女性が遭いやすい犯罪の代表といえば、痴漢。混雑している通勤電車などでは、避けようがないように思えます……が、避けるためのポイントは、実は乗車前にありました。
まずは、こちらのクイズに答えてみてください。混雑した駅のホームで、どこに並ぶのが一番安全性が高いのか?
[1]列の前のほうに並ぶ
[2]空いている列の前のほうに並ぶ
[3]列の後ろのほうに並ぶ
あなたは、普段どの位置に立っていることが多いですか? ぜひイメージしながら答えてみて。
クイズの答えは、「[3]列の後ろのほうに並ぶ」。列の前のほうに並ぶと、電車に乗ってから奥に押し込まれる恐れがあるため、後ろのほうに並ぶのがおすすめ。階段やエスカレーターの近くも混みやすいので、避けたほうが賢明。できるだけ女性の多い列を選ぶのも一つの方法です。
1.電車のドアの脇には立たないようにする
ドアの脇や近くは混雑しやすいので避けるのがベター。もしドアの近くに乗らざるを得ない場合は、ドアに背を向けて立ちましょう。
2.女性専用車両を利用する
女性専用車両が用意されている路線なら、面倒でもできるだけ利用するようにしましょう。乗り場が改札から遠いなど不便な場合もあるかもしれませんが、安全には代えられません。
3.利用する時間帯や車両をときどき変える
毎日同じ時間帯に同じ車両に乗っていると狙われやすい。行動パターンを読ませないことが大切です。
4.警戒している雰囲気を出す
特に混み合った列車内では、とにかく隙を見せず、あえて周囲を警戒している雰囲気を出すこと。警戒していることをアピールすることで、痴漢などに狙われにくくなる効果もある。
知っておくことで、心の余裕にもつながる犯罪対策。正しい知識を身に着けて、日頃から意識を高めておけば、不安も危険性も抑えることができるはずです。
(ヨシザワ)
この記事のカテゴリーとタグ
詳しくはこちら!
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい