いつかは行きたい絶景ロード
BikeJIN/培倶人 2021年4月号 Vol.218
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2015.09.29
近くを通っただけで幸せになれるもの、ってありますよね。たとえば、パン屋さんなんてまさにそう。ふわり、と漂う焼き立てのパンの香り、香ばしく鼻をくすぐるバターの香りをかぐと、どんなに心がささくれ立っていても、ふんわり優しい気持ちになれる気がします。あの、ふかふかの幸せの象徴のような姿を想像して。
二子玉川にあるパン屋さん「BREAD&BUTTER FACTORY FUTAKOTAMAGAWA」。ここも、そんな“幸せにしてくれる場所”のひとつです。他のパン屋さんと比べて特筆すべきなのは、バターに対しての並々ならぬこだわり。メイン商品としてのパンのほかに、国内外のめずらしいバターのあれもこれをも、そろえているというのです。
食料を求めて鳴り止まない私のお腹をなだめつつ(すでにお昼はだいぶ回っていました)足を踏み入れた途端、あの“幸せの香り”が私の鼻孔を直撃。目に飛び込んでくる、見目麗しいパンやケーキたち。思わず、理性を失いそうになります。
小さな店舗には、外観から想像する以上に、豊富なラインナップがそろっていました。やはり定番の品か、それとも今しか食べられない季節ものか……色とりどりの顔ぶれを前に、いつまでも決められない優柔不断の私は、店内をぐるぐるぐるぐる。あんまり回っても私がバターになってしまいそうなので、お店の方にアドバイスを乞うことにしました。……すみません、初めてなんですが、オススメは?
季節のものだと、こちらの「マロンフロマージュ」が女性を中心に人気の品とのこと。マロングラッセとクリームチーズが包まれた、ちょっとハードタイプのパン。そこに、クルミが加わっています。めずらしい組み合わせですが、合わないわけありません。
そしてなにより、バターをもっとも味わえるパンといえば、やはりこれ。クロワッサンです。バター屋さんが作ったクロワッサン、当然ながら情熱こもっております。生地の焼き加減との相性なども吟味され、北海道産の厳選されたバターを使用。実は、しばらくお休みしていて、先日よりようやく復活を遂げたとのこと。これは食べずにいられない。
あとは、こちらのシナモンロールや、かぼちゃのシフォンケーキも新商品・期間限定の商品として、人気だそう。
またこんな焼き菓子もそろえているので、ちょっとしたプレゼントやおもたせにも使えます。
そしてそして……噂に聞きしバターのラインナップはこちら! 写しきれていませんが、とにかく種類の多さ、おわかりいただけるかと思います。普段スーパーでは見かけない、顔ぶればかり。
はっきり言ってお値段もそれなりにするのですが、他では滅多にお目にかかれないようなレアなバターがたくさん。海藻入り、唐辛子入りなど、気になるラインナップが……。
お店の方いわく、こうした風味つきバターは単体で十分楽しめるので、バゲットなどに乗せればそれだけで立派なおつまみになるそう。手軽なうえに見栄えもいいので、パーティなどで出せば盛り上がりそうです。
そして中でも売れ筋のバターを尋ねると、これが意外にも海藻入りのバターとの回答。パンはもちろん、これをほかほかの白米の上に乗せれば……風味豊かな「海藻バターごはん」のできあがり! バター×白米×海藻のだし味。そこにタラリと醤油などたらせば……もう反則。ああ、考えるだけで唾液が止まらない。
パン屋にきて、思いがけず高級バターの多彩な使い道を知ることになった今回。ちなみにオリーブオイルやくるみオイルなどの、オイル類の取り扱いもあります。選ぶのに困ったら、今回のように店頭で聞いてみるのも一案です。「海藻バターごはん」のように、知って得する意外な楽しみ方を知ることができるかも?
○BREAD&BUTTER FACTORY
(ブレッド&バターファクトリー 二子玉川)
http://bb-factory.jp/index.php
(ヨシザワ)
ブレッド&バターファクトリー 二子玉川
世界中から仕入れたバターを30種以上取り揃えた「パンとバター」がテーマの新しいベーカリー。手作りケーキや焼き菓子などスイーツもご用意。
この記事のカテゴリーとタグ
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい