• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2019 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【feel EARTH】北軽に週末だけ現れたパラダイス【Night Time編】 #feelearth

2015.10.13

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【feel EARTH】北軽に週末だけ現れたパラダイス【Night Time編】 #feelearth

【feel EARTH】北軽に週末だけ現れたパラダイス【Night Time編】 #feelearth

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

夜にはまったく違うイベントに

週末に訪れた、北軽井沢のfeel EARTH。昼間のアクティビティに疲れて(昼間編のレポートはこちら)、夕方になったら、三々五々テントに戻って料理を作って、人によってはお酒を飲み始める。もちろん、何の準備もしていなくてもいろいろなフードショップも出店しているから安心だ。

昼は子供たちとアクティビティを楽しむようなイベントだったが、日が暮れて気温が急速に下がり、灯りが灯り出すとイベントの雰囲気はグッと大人向けのものに変わる。ゲートのモニュメントも、ライティングされて雰囲気を大きく変えている。

会場空間の演出をトータルで小林響さんが演出し、そこに流木アーティストのKSKさんやキャンドルアーティストのマサさん、いろんなアーティストがコラボして作り上げた雰囲気は、feel EARTHを単なる野外イベントではなく、ハレの『フェスティバル』にしている。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA_28

2体の不思議なモニュメントの間から、オシギッパの森に入ると、さらに幽幻な雰囲気が高まる。木々の間には、何百という灯りが灯され、まるで北軽の森の妖精が我々を取り囲んでいるような錯覚にとらわれる。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_29
地蔵川を渡るとさらに、不思議なオブジェクトが木々から多数吊るされ、まるで異世界の祭事に巻き込まれてしまったかのよう。冷えた森の木々の間に、アンビエントな音楽が響き渡り、都会の雑事が洗い流される。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_30
木々の間に吊るされたハンモックに寝そべって揺られると、森の木々の間で暮らした太鼓の我々の祖先のこと、我々をつつむ世界のことを考えてしまう。なるほど、単なるアウトドアイベントではなく、『feel EARTH』な話わけだ。どこに仕掛けられているのか、レーザー光が飛び交い、実に不思議な空間を演出している。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_31
森のはずれから流れてくる音楽に導かれて歩くと、メインステージではアコースティックなライブが始まっていた。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_32メインステージでは、アコースティックなライブから、DJタイムまで様々なイベントが開催される。営業しているブースで飲食物を手に入れて、飲んだり踊ったりするのもまた日常と隔絶されたイベントならではの楽しみだ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_33会場の随所にはドラム缶を切った焚火台による焚き火も設置されておりそれに当たりながらよる遅くまで酒を飲みながら語り合っている人もいる。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_36見上げてみると満天の星空。天の川に浅間山のシルエットが黒々と浮かび上がっている。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_34
私はテントに戻って、ローストした固まり肉をナイフで切り取りながら、カレー王決定戦の審査員をやっていたはぴいさんとワイン飲み。彼とは東京で『飲もう』と言いながら、お互いの忙しさにかまけて、会う機会を得られずにいた。feel EARTHのおかげで、ゆっくりと語ることができた。これもまたキャンプの楽しみ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_35
(おっさん二人の写真で恐縮……ですが、楽しかったのです)
昼は子供と一緒にワイワイと。夜は大人っぽい雰囲気の中で自由な気分を満喫できる。feel EARTHは、まさに地球を感じるイベントだった。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA_37
(村上タクタ)
【feel EARTH】北軽に週末だけ現れたパラダイス【Night Time編】 #feelearth

feel EARTH 2015

10月9日から11日にわたって開催された『feel EARTH 2015』。より多くの人にアウトドアレジャーの魅力を感じていただくために、枻出版社の『フィールドライフ』『PEAKS』『ランドネ』『WILDERNESS』の4誌と、北軽井沢スイートグラスキャンプ場が共催。

feel EARTH 2015のサイトはこちら

この記事のカテゴリーとタグ

  • キャンプ
  • PEAKS別冊シリーズ
  • ランドネ別冊シリーズ
  • アウトドア

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 【feel EARTH】北軽に週末だけ現れたパラダイス【Day Time編】 #feelearth

    【feel EARTH】北軽に週末だけ現れたパラダイス【Day Time編】 #feelearth

  • 山好きにぴったりのコンデジ「PEAKS山大学×Canon パワーショットG3 X体感イベント」レポート【前編】

    山好きにぴったりのコンデジ「PEAKS山大学×Canon パワーショットG3 X体感イ ...

  • 『旅するように生きる、モバイルボヘミアン』本田直之×四角大輔 @Apple Store Omotesando #Apple0606

    『旅するように生きる、モバイルボヘミアン』本田直之×四角大輔 @Apple St ...

  • あなたの山装備、全部見せてください!【vol.3】-豪華な山メシハイクinユーシン渓谷の場合

    あなたの山装備、全部見せてください!【vol.3】-豪華な山メシハイクinユ ...

  • 自分で作ればもっと楽しい!  少しの手間で大満足の【贅沢山ごはんレシピ】

    自分で作ればもっと楽しい! 少しの手間で大満足の【贅沢山ごはんレシピ】

あわせて読みたい

「キャンプ」に関わる記事

  • ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来

    ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来

  • 紅葉の絶景が目の前に! 秋のテント泊デビューはこの「山上テント場」で

    紅葉の絶景が目の前に! 秋のテント泊デビューはこの「山上テント場」で

  • ビギナー大歓迎のキャンプイベントで、この秋こそキャンプツーリングデビューだ!

    ビギナー大歓迎のキャンプイベントで、この秋こそキャンプツーリングデビュ ...

  • 初代ゲレンデヴァーゲンでクラシックキャンプを楽しむ

    初代ゲレンデヴァーゲンでクラシックキャンプを楽しむ

  • 段ボール燻製でBBQを盛り上げよう! アウトドアの新定番・手作り燻製の楽しみ方

    段ボール燻製でBBQを盛り上げよう! アウトドアの新定番・手作り燻製の楽 ...

  • 楽しいキャンプはここから始まる! 自分に合うキャンプ場選びのコツ

    楽しいキャンプはここから始まる! 自分に合うキャンプ場選びのコツ

「キャンプ」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • PEAKS特別編集 日本アルプス・八ヶ岳・中央線沿いの山 詳細ルートガイド

      王道ルートを一冊に!

      PEAKS特別編集 日本アルプス・八ヶ岳・中央線沿いの山 詳 ...

    • PEAKS特別編集 【最新版】みんなの山道具

      山業界の達人のソロ装備。

      PEAKS特別編集 【最新版】みんなの山道具

    • PEAKSアーカイブ 山旅ベストルート

      山旅ガイド集決定版!

      PEAKSアーカイブ 山旅ベストルート

    • PEAKS特別編集 初めてのソロトレッキング 詳細ルートガイド

      ソロトレッキングに出かけよう ...

      PEAKS特別編集 初めてのソロトレッキング 詳細ルートガイ ...

    • PEAKS特別編集いつかは挑戦したい難所のある山詳細ルートガイド

      難所の入門ルート集!

      PEAKS特別編集いつかは挑戦したい難所のある山詳細ルート ...

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • PEAKS特別編集 WHITE MOUNTAIN 2020

      PEAKS特別編集 WHITE MOUN ...

    • ランドネ 2020年1月号 No.109[付録あり]

      ランドネ 2020年1月号 No. ...

    • PEAKS 2019年12月号 No.121 [付録あり]

      PEAKS 2019年12月号 No.12 ...

    • フィールドライフ No.65 2019 秋号

      フィールドライフ No.65 2 ...

    • 別冊ランドネ アウトドアで防災BOOK

      別冊ランドネ アウトドア ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2019 Ei-Publishing Co.,Ltd.