• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • お腹まわりのプヨプヨ撃退! お疲れ気味の胃腸もいたわる、お助け薬膳茶レシピ

2016.01.21

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

お腹まわりのプヨプヨ撃退! お疲れ気味の胃腸もいたわる、お助け薬膳茶レシピ

お腹まわりのプヨプヨ撃退! お疲れ気味の胃腸もいたわる、お助け薬膳茶レシピ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

肥満の原因というと、まず浮かぶのが食べすぎ、飲みすぎ。中国の伝統医学である「中医学」の考え方でも、「暴飲暴食」は肥満の大きな要因とされている。

特に、高カロリー、高脂肪のメニューが多く、栄養も偏りがちな外食は肥満の素。自炊したほうが体によいとわかっていても、年末年始のように外食が続く機会はままあるし、忙しさなどから、ついつい外食に頼ってしまいがちだ。でも、そんな生活を続けていると、あれよあれよという間に体重は増加し、お腹周りにも不要なお肉が……。

そうなってから慌ててダイエットをするより、日々の生活の中で予防に努める方が健康的だし、結局はお財布にもやさしい。しっかりと肝に銘じておこう。

肥満対策や胃腸の健康に役立つ、3つのおすすめ茶葉

肥満対策用の薬膳茶にふさわしく、ブレンドするのはどれも消化促進や脂肪燃焼に大きな力を発揮する素材。それぞれの効能や作用を見ていこう。

◎プーアール

1200_puercha

脂っこい食べ物の消化を助ける作用があり、肥満予防に最適。さっぱりした風味も◎。

◎サンザシ

1200_sanzashi

消化を促進し、胃腸の働きを整えてくれる。便秘や膨張感などの改善にも効果的。

◎ハイビスカス

1200_haibisukas

クエン酸やビタミンCを含み、お腹の中のアルコールを分解してくれる。消化を促進し、便通をよくする働きも。

3つの茶葉の効能を最大限に引き出すベストブレンドはこれ!

プーアール、サンザシ、ハイビスカスという3つの茶葉の効能をよりよく取り入れるには、以下の作り方にあるブレンドが最適。消化機能を高め、脂肪の燃焼を促進して、肥満の予防や改善をサポートしてくれる。食べすぎ、飲みすぎで胃もたれがするときにも、積極的に飲みたい。

[作り方]
プーアールはティースプーン1杯、サンザシはスライスしたものを3個、ハイビスカスは1個を用意。ポットにすべての材料をいれ、お湯を注いで3分ほど蒸らせば完成。お湯をつぎ足せば、2〜3回楽しめる。

年末年始に甘やかされた体をリセットするのに、ぴったりの薬膳茶。手軽に飲めるので、気負うことなく試せるのもうれしい。新しい年のスタートとともに、ヘルシーな薬膳茶生活を始めてみては?

(エイパブ編集部・ヨシダ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • 茶
  • ヘルシー
  • セルフケア

詳しくはこちら!

超カンタン! 漢方・薬膳

超カンタン! 漢方・薬膳

¥713(税込)

(2015.11.28発売)

ISBNコード│978-4-7779-3818-6

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 早めの対策が吉! ツラい花粉症をおさえる薬膳茶を取り入れよう

    早めの対策が吉! ツラい花粉症をおさえる薬膳茶を取り入れよう

  • すぐに息があがってしまうランニングビギナーに向けて【苦しくないランニングのコツ】

    すぐに息があがってしまうランニングビギナーに向けて【苦しくないランニン ...

  • カロリーが高くても食べたい!!ダイエットの敵をあの“食材”でクリア!

    カロリーが高くても食べたい!!ダイエットの敵をあの“食材”でクリア!

  • おいしく食べてキレイになれる! やせたい人にスープをすすめる3つの理由

    おいしく食べてキレイになれる! やせたい人にスープをすすめる3つの理由

  • ツラい冷えにサヨナラ! 飲むだけでポカポカ体質になれる薬膳茶レシピ

    ツラい冷えにサヨナラ! 飲むだけでポカポカ体質になれる薬膳茶レシピ

あわせて読みたい

「茶」に関わる記事

  • 海外でも売れる日本の茶筒。開化堂6代目が世界に発信するものとは

    海外でも売れる日本の茶筒。開化堂6代目が世界に発信するものとは

  • 急須に直接「氷」を入れるとお茶の甘みがアップ! もっと美味しい冷茶の入れ方

    急須に直接「氷」を入れるとお茶の甘みがアップ! もっと美味しい冷茶の入 ...

  • 世界初、バリスタが目の前で日本茶をハンドドリップする日本茶専門店、誕生!

    世界初、バリスタが目の前で日本茶をハンドドリップする日本茶専門店、誕生 ...

  • 正しく淹れるとこんなに美味しい! 家庭の定番ほうじ茶

    正しく淹れるとこんなに美味しい! 家庭の定番ほうじ茶

  • 和菓子が生む芸術 老舗・とらやが描く四季

    和菓子が生む芸術 老舗・とらやが描く四季

  • 『おもてなし』用に作られた煎茶の提供が浅草で始まる

    『おもてなし』用に作られた煎茶の提供が浅草で始まる

「茶」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • ランニング・スタイル 2018年6月号 Vol.111[付録あり]

      ランニング再入門

      ランニング・スタイル 2018年6月号 Vol.111[付録あり]

    • 日本茶の教科書

      選ばれし日本茶には理由がある

      日本茶の教科書

    • THE CAFE BOOK

      あの人気店のヒミツ教えます

      THE CAFE BOOK

    • FOOD DICTIONARY 中華

      世界一深い中華料理の魔力

      FOOD DICTIONARY 中華

    • FOOD DICTIONARY 紅茶

      茶葉の個性が生む無限の広がり

      FOOD DICTIONARY 紅茶

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • YOLO.style vol.07

      YOLO.style vol.07

    • 自分で治す高血圧 高血糖 糖尿病

      自分で治す高血圧 高血糖 ...

    • YOLO.style vol.06

      YOLO.style vol.06

    • 医者が食べない危険な食品

      医者が食べない危険な食品

    • 老けない食事術 改訂版

      老けない食事術 改訂版

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.