• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 悶絶するまで貝尽くし、貝料理の専門店を探せ

2016.03.30

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

悶絶するまで貝尽くし、貝料理の専門店を探せ

悶絶するまで貝尽くし、貝料理の専門店を探せ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

貝を焼き、食う。ただそれだけの幸せを追求する

フランス料理、和食、イタリアン、カレー専門店……いろんな店があるが、『貝専門店』というのに行った事があるだろうか? 実は『貝しかない』というマニアックな店が日本全国津々浦々にある。東京・新宿三丁目の『はまぐり』、大阪・心斎橋の『ゑぽっく』、東京・鴬谷の『焼き貝うぐいす』、大阪・なんばの『貝や』、東京・高円寺の『三代目かもめ丸』……とまぁ枚挙にいとまがないが、ここでは築地の『和光本店』をご紹介しよう。

2

なんとメニューは『焼き貝』のおまかせコースのみ。コースには10〜11種類の貝が登場し、1万円のコースではアワビが登場することも(あわびは4人〜)。すべての貝は味付けは一切せず、潮の味と貝の旨味でシンプルにいただく。提供する順番は『最初の3種類を食べた時の反応を見て決める』とのこと。

3
取材時のコースは、ミネフジツボ→イシガキガイ→サラガイ→地ハマグリ→トリ貝→白バイ貝→磯ツブ貝→姫サザエ→ウチムラサキ→ホタテ→北海アサリ→白ミル貝→アワビ→〆のうどん……というもの。

4

お店は、ちょっぴり怪しい看板もないようば場所。元アイドルという異色の経歴を持つ店主の丹羽徳太郎さんの興が乗ればピアノやギターの弾き語りが聞けることもあるらしい。

貝尽くしの奥深い世界に迷い込んでみてはいかがだろうか?

5

和光本店
住所/東京都中央区築地6-2-4
電話/非公開
営業/18:00〜24:00
休み/土日(予約があれば開けることも)※要予約

http://wakoniwa.wix.com/tsukijiwako

交通/東京メトロ築地駅1番出口から徒歩4分

この記事のカテゴリーとタグ

  • グルメ
  • おつまみ
  • 酒
  • 日本酒
  • 和食

詳しくはこちら!

おいしい貝の本

おいしい貝の本

¥1,045(税込)

(2015.09.29発売)

雑誌コード│62399-47
ISBNコード│978-4-7779-3770-7

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 酒好き悶絶の珍味図鑑・前編【酒場の教科書】

    酒好き悶絶の珍味図鑑・前編【酒場の教科書】

  • 酒好き悶絶の珍味図鑑・後編【酒場の教科書】

    酒好き悶絶の珍味図鑑・後編【酒場の教科書】

  • 鳥羽の海女小屋で、直接海産物を食べる方法

    鳥羽の海女小屋で、直接海産物を食べる方法

  • 海を知るヴェネツィアは日本人のもうひとつの故郷かも【イル・スカンピ】

    海を知るヴェネツィアは日本人のもうひとつの故郷かも【イル・スカンピ】

あわせて読みたい

「日本酒」に関わる記事

  • 人工知能があなたの真の好みの日本酒を掘り起こす『BAR YUMMY SAKE』

    人工知能があなたの真の好みの日本酒を掘り起こす『BAR YUMMY SAKE』

  • 新経済サミットで語られた、中田英寿の日本酒、伝統産業イノベーション

    新経済サミットで語られた、中田英寿の日本酒、伝統産業イノベーション

  • 【イベント】食べて、飲んで、走って、楽しく東北を満喫!『東北風土マラソン&フェスティバル2018』を3月24日(土)・25日(日)開催

    【イベント】食べて、飲んで、走って、楽しく東北を満喫!『東北風土マラソ ...

  • 家でもできる! ジャパニーズ・クラフトジンの楽しみ方

    家でもできる! ジャパニーズ・クラフトジンの楽しみ方

  • 名人直伝! 自宅でお燗を楽しむ秘訣

    名人直伝! 自宅でお燗を楽しむ秘訣

  • 本州最西端の「空港酒場」。出張サラリーマンの聖地、発見!

    本州最西端の「空港酒場」。出張サラリーマンの聖地、発見!

「日本酒」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      この旨さ、悪魔的!!

      悪魔のおつまみレシピ

    • お酒とつまみのお取り寄せ

      日本全国の旨いもの

      お酒とつまみのお取り寄せ

    • 3分から作れる! 簡単おつまみ

      すぐ作れてすぐ飲めるおつまみ

      3分から作れる! 簡単おつまみ

    • 燻製の基本 改訂版

      フライパンで出来る最強レシピ

      燻製の基本 改訂版

    • 人気店のおつまみ163

      店の、神レシピを公開!

      人気店のおつまみ163

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    • #日本酒部

      #日本酒部

    • ウイスキーがもっと美味しくなる本 改訂版

      ウイスキーがもっと美味し ...

    • 日本酒 Complete

      日本酒 Complete

    • Wine Complete

      Wine Complete

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.