The PGA Show
EVEN(イーブン) 2018年4月号 Vol.114[付録あり]
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2016.04.18
オムロン株式会社は海・島・生きものの魅力を楽しめる日本最大級の水族館『横浜・八景島シーパラダイス』のアクアミュージアムに、15,000匹の『デジタルいわし』を用いた魚群トルネード『サーディンラン』の体験型デモンストレーションを展示している(2016年5月8日(日)まで)。
自然界のいわしがサメやマグロなどの外敵から身を守るために集団で調和しながら行動する姿は『サーディンラン』と呼ばれ、アクアミュージアムの名物となっている。オムロンは、人工知能(AI)を搭載した『デジタルいわし』を、185インチの大画面に投影して『サーディンラン』を再現。大画面に投影された『デジタルいわし』15,000匹は、周囲の状況を瞬時に読み取りながら、互いにぶつかることなく同じ方向に整然と、群れをなして泳ぎ廻る。
さらに、今回の展示では、来場者が自由に操作できるアイコン『いわしキング』を用意。『デジタルいわし』が周囲の状況をリアルタイムにセンシングしながら『いわしキング』を集団で追いかける体験型デモンストレーションに仕上がっている。
・日程:2016年3月26日(土)~5月8日(日)
・場所:アクアミュージアム1階ジンベエホール
・料金:無料※別途水族館入館料が必要
【イベント情報】
http://www.omron.co.jp/hakkeijima-seaparadise/
【INFORMATION】
オムロン http://www.omron.co.jp/
あわせて読みたい