• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【専門誌編集長に聞いた】最新型カメラ、何がすごいの?【驚異の高感度】

2015.05.07

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【専門誌編集長に聞いた】最新型カメラ、何がすごいの?【驚異の高感度】

【専門誌編集長に聞いた】最新型カメラ、何がすごいの?【驚異の高感度】

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

(上写真はISO感度12800、F1.8で撮影)

最新型のデジカメならではの性能って何?

最新型のカメラって何がすごいんだろう? 『カメラマガジン』の清水茂樹編集長に聞いた。

「デジカメの性能向上は目を見張るものがあります。でも、カメラマニアでない一般の方にはちょっと分かりにくい部分もあるかもしれませんね」

そこを分かりやすく説明して下さい(笑)

1200x800_shimizu

手持ちで星が撮れるレベルの超高感度カメラが登場!

「最近なんといってもすごいのは高感度の性能です。感度が高いっていうのは暗い場所でも撮れるってことです。各社高感度に近いモデルを出してますが、中でもソニーの一眼レフα7Sはすごい。最高ISO感度40万9600ですよ。フィルムの感度が400だ800だと言っていたレベルから言えば、もう意味がわかりません(笑)たとえば、手持ちで星が撮れるし、ホタルが光っているのだって撮れる。」

「そんな極端な状況でなくても、高感度に強いというのは日常で役に立つ。家の中で家族を撮るようなシーンだって、実はけっこう暗いことが多いじゃないですか。でも、ストロボを使うと雰囲気がなくなっちゃう。高感度に強いカメラなら、雨の日の室内のような日常の暗いシーンでも画質が荒れずに撮れる」

20150507_dcmr-3
(ISO感度640、1/125、F1.8)

屋内スポーツの写真のクオリティに大きく貢献

「さらに、最近変わったのは屋内のスポーツなどの撮影ですよね。フィギュアスケートや、バスケットボールなど、屋内の撮影では、どうしても感度を高めて荒れた画になり、しかもシャッタスピードを可能な限り遅くしないといけないからブレがちだった。それが、屋内のスポーツでも、高感度のカメラのおかげで、シャッタースピードを速くできるから、もう髪の毛の1本1本まで見えるような写真が撮れるようになった。スポーツ誌を見る機会があったら、ぜひそのあたりも見てみて下さい」

20150507_dcmr-4_re
(FE 70-200mm F4 G OSS、1/3200、F5.6、ISO感度1万2800)

「最後は動画ですね。真っ暗闇、わずかな光しかない状況の動画が撮れる。この動画を見てみて下さい。ちょっと前なら軍用の暗視鏡でないと撮れないような画像ですよ」

ここまでの性能が必要かどうかはさておき、昔よりどのカメラも高感度に強くなっているのは間違いない。ストロボを使わなくても、日常的にキレイな写真が撮れるようになったのも、こんな技術のおかげなのだ。

(撮影画像はソニーの公式ウェブサイトより)

この記事のカテゴリーとタグ

  • HOBBY
  • 写ガール
  • CAMERA magazine
  • カメラ
  • 写真

詳しくはこちら!

写ガール Vol.24

写ガール Vol.24

¥990(税込)

(2015.04.20発売)

ISBNコード | 978-4-7779-3554-3 雑誌コード | 62398-12 サイズ | A4変型判 128ページ
  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE BookLive COCORO BOOKS Googleブックス eBookJapan
  • 定期購読をする

あわせて読みたい

「カメラ」に関わる記事

  • カメラの祭典CP+ に見た『カメラのこれから』

    カメラの祭典CP+ に見た『カメラのこれから』

  • キヤノンの歴史を変えるRFマウント第2弾は、小型フルサイズミラーレス『EOS RP』

    キヤノンの歴史を変えるRFマウント第2弾は、小型フルサイズミラーレス『EOS ...

  • キヤノンRFマウント用レンズを年内に6本追加。ラインナップは10本に

    キヤノンRFマウント用レンズを年内に6本追加。ラインナップは10本に

  • プロみたいなカッコイイ風景写真を撮りたい!【シーン別編】

    プロみたいなカッコイイ風景写真を撮りたい!【シーン別編】

  • 邪魔な人ゴミを消す! iPhoneの裏技撮影テク『長時間露光』

    邪魔な人ゴミを消す! iPhoneの裏技撮影テク『長時間露光』

  • カメラ好きの桃源郷が下丸子にあった(ただし、一般非公開)

    カメラ好きの桃源郷が下丸子にあった(ただし、一般非公開)

「カメラ」に関わる記事をもっと見る

写ガールの記事

  • 心理学テストで あなたの「本当に撮りたいもの」が分かる!

    心理学テストで あなたの「本当に撮りたいもの」が分かる!

  • SNSだけじゃもったいない! 好きな写真を“形”にして楽しむフォト雑貨

    SNSだけじゃもったいない! 好きな写真を“形”にして楽しむフォト雑貨

  • 【写真好きなあなたに】「センスいいね!」とほめられる年賀状デザイン5案

    【写真好きなあなたに】「センスいいね!」とほめられる年賀状デザイン5案

  • 【『写ガール』編集部厳選】撮って泊まって大満足! 写真好きにすすめるフォトジェニックな宿3選

    【『写ガール』編集部厳選】撮って泊まって大満足! 写真好きにすすめるフ ...

  • 【専門誌編集長に聞いた】今、予算5万円の間違いのないデジカメ選び。ベスト5

    【専門誌編集長に聞いた】今、予算5万円の間違いのないデジカメ選び。ベス ...

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FILM CAMERA STYLE Vol.6

      写真をフィルムで撮る

      FILM CAMERA STYLE Vol.6

    • FILM CAMERA STYLE Vol.5

      フィルムカメラが好きな理由

      FILM CAMERA STYLE Vol.5

    • オールドレンズ実写図鑑

      オールドレンズ大全。

      オールドレンズ実写図鑑

    • FILM CAMERA STYLE Vol.4

      FILM CAMERA STYLE Vol.4

    • Lens Magazine Vol.1

      好きなレンズを探す悦び。

      Lens Magazine Vol.1

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FILM CAMERA STYLE vol.3

      FILM CAMERA STYLE vol.3

    • PREPPY 2018年4月号[付録あり]

      PREPPY 2018年4月号[付録 ...

    • Men’s PREPPY 2018年3月号

      Men’s PREPPY 2018年3月号

    • FILM CAMERA STYLE vol.2

      FILM CAMERA STYLE vol.2

    • サーフトリップジャーナル  2017年9月号・Vol.90

      サーフトリップジャーナル ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.