食の王国、つくばの全て。
つくばスタイル No.29
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2016.07.28
つくばエキスプレス沿線に広がるつくば市・つくばみらい市・守谷市。ここは、地元では有名な焼きたてパンの激戦区。各店がおいしいパンを作ろうと、日々しのぎを削っている。
そうしたおいしいパンが食べられるカフェから、居心地のいい厳選4店をご紹介しよう。ここは、音楽イベントを開催していたり、ヴィンテージ家具を扱っていたりと、プラスαも充実。それを楽しみに、遠方から訪れる人も多いのだとか。次の週末に、足を延ばしてみてはいかがだろう?
60年代~70年代のオールドロックを愛する店主が営む『rock cafe GLASS ONION』(ロックカフェ グラスオニオン)。「ジャンルを問わず、音楽好きが集まる場になってほしい」というオーナーの願い通り、10代から60代まで、年齢の垣根を越えた好事家たちの“集いの場”になった。
そんなこの店の名物は自家製イングリッシュマフィン。研究を重ねたこの店独自の製法で焼くことで、外はカリッと、中はふんわりとした食感を実現した。スイーツ系ではオレンジショコラが人気。ほろ苦いチョコレートにトッピングされたオレンジコンフィとナッツがアクセントになっている。食事系マフィンの具材は日替わりだが、徐々に増やしたレパートリーは全部で30種以上にもなるのだとか。また、毎月第1・第3土曜日の18時からは飛び入り参加OKの音楽イベントも開催。マフィンでしっかりと腹ごしらえをして、お酒と音楽を楽しみたい。
住所:茨城県つくばみらい市陽光台3-22-4
TEL:非公開
営業:火・木曜日12:00~17:00、土曜日11:00~22:00
休み:月・水・金・日曜日
東京・目黒の老舗インテリアショップ『Karf』が手掛けた家具店『Blackboard』(ブラックボード)には、カフェが併設されている。広々とした空間に設えられている家具の多くはヴィンテージのもの。洗練された家具に囲まれると、会話にも自然と花が咲くようだ。
BBプレートは、パンの他、前菜、茨城の旬野菜を使ったサラダなど、彩り鮮やかな5種類の料理で目を楽しませてくれる。料理にハーブとスパイスをふんだんに効かせてある一方で、パンは極めてプレーンな味わい。試行錯誤を重ねるうち、個々の料理の味を活かせるよう、原材料にオリーブオイルとハチミツを使用する現在のスタイルに行き着いた。賑やかなランチタイムも楽しいが、ゆったりと過ごしたければカフェタイムがおすすめとのこと。地元の方とコラボしたワークショップやイベントに参加して、新たな発見に出会うのも楽しいだろう。
住所:茨城県つくば市手代木291-3
TEL:029-896-8972(カフェ)、029-896-8819(インテリア)
営業:カフェ11:00~20:00(L.O.19:00)、インテリア11:00~19:00
休み:水曜日
筑波山麓の街、北条の目抜き通りで目立つレトロな建物を見つけたら、それは『カフェポステン』だ。大正時代に建てられた郵便局をリノベーションしたこの店は、2015年に登録有形文化財にも指定された貴重な建物。この空間で過ごす時間を楽しみに、遠方から訪れる人も多い。
『自家製パンのサンドイッチ』(648円)に使われるのは、厨房でその日焼き上げたチャバタ。ご高齢の方も多く暮らす土地ということもあり、柔らかくモチモチした食感に仕上げられている。ハムは『ぴあらハム』。他にも『つくばねファーム』のいちごを使った『いちごソーダ』(462円)など、地域の素材を活かしたメニューが多い。ブラジルの珈琲会社での研修経験もあるご主人のコーヒーも逸品だ。取材時、パンはチャバタのみだったが、北欧風シナモンロールも準備中とのこと。変化し続けるカフェポステンから、目が離せない。
住所:茨城県つくば市北条183
TEL:029-867-5565
営業:11:00~18:00
休み:火曜日
2015年7月、守谷市役所の近隣にオープンしたベーカリーカフェ『8CAFE』(ハチカフェ)。休日の朝にはお客様がひっきりなしに訪れ、家族や恋人、友人とともに会話を楽しみながら、皆楽しそうに、店内で焼きたてのパンを頬張っていた。元々料理人だった店主の小川麻美さんは、マカオでのベーカリー出店を経験したのち、独立して8CAFEを開いた。それからまだ1年ほどだが、早くも人々の日常に欠かせない存在になっている。
一番人気は定番の食パン。セットメニューの『モーニング』はパンとドリンクに、ゆで玉子かサラダが付いて500円。天然酵母で低温長時間発酵して焼き上げたパンは、時間が経っても変わらぬおいしさ。サラダには地元産の有機野菜、コーヒーはフェアトレードのものを使うこともこだわりのひとつ。+200円で付けられるスープを添えて、休日の始まりを豊かに迎えてみよう。
住所:茨城県守谷市立沢237-5
TEL:0297-47-0780
営業:7:30~17:30
休み:月・火曜日
(編集 M)
この記事のカテゴリーとタグ
詳しくはこちら!
¥1,026(税込)
(2016.06.28発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
この記事を読んだ人におすすめの本