• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • つくば発 おいしいパンがある居心地のいいカフェ 4選

2016.07.28

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

つくば発 おいしいパンがある居心地のいいカフェ 4選

つくば発 おいしいパンがある居心地のいいカフェ 4選

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

つくばエキスプレス沿線に広がるつくば市・つくばみらい市・守谷市。ここは、地元では有名な焼きたてパンの激戦区。各店がおいしいパンを作ろうと、日々しのぎを削っている。

そうしたおいしいパンが食べられるカフェから、居心地のいい厳選4店をご紹介しよう。ここは、音楽イベントを開催していたり、ヴィンテージ家具を扱っていたりと、プラスαも充実。それを楽しみに、遠方から訪れる人も多いのだとか。次の週末に、足を延ばしてみてはいかがだろう?

食事系からデザート系まで 音楽好きが集まるカフェ rock cafe GLASS ONION

60年代~70年代のオールドロックを愛する店主が営む『rock cafe GLASS ONION』(ロックカフェ グラスオニオン)。「ジャンルを問わず、音楽好きが集まる場になってほしい」というオーナーの願い通り、10代から60代まで、年齢の垣根を越えた好事家たちの“集いの場”になった。

そんなこの店の名物は自家製イングリッシュマフィン。研究を重ねたこの店独自の製法で焼くことで、外はカリッと、中はふんわりとした食感を実現した。スイーツ系ではオレンジショコラが人気。ほろ苦いチョコレートにトッピングされたオレンジコンフィとナッツがアクセントになっている。食事系マフィンの具材は日替わりだが、徐々に増やしたレパートリーは全部で30種以上にもなるのだとか。また、毎月第1・第3土曜日の18時からは飛び入り参加OKの音楽イベントも開催。マフィンでしっかりと腹ごしらえをして、お酒と音楽を楽しみたい。
20160722_01_2
住所:茨城県つくばみらい市陽光台3-22-4
TEL:非公開
営業:火・木曜日12:00~17:00、土曜日11:00~22:00
休み:月・水・金・日曜日

オシャレな上においしい 家具店併設のカフェ Blackboard

東京・目黒の老舗インテリアショップ『Karf』が手掛けた家具店『Blackboard』(ブラックボード)には、カフェが併設されている。広々とした空間に設えられている家具の多くはヴィンテージのもの。洗練された家具に囲まれると、会話にも自然と花が咲くようだ。

BBプレートは、パンの他、前菜、茨城の旬野菜を使ったサラダなど、彩り鮮やかな5種類の料理で目を楽しませてくれる。料理にハーブとスパイスをふんだんに効かせてある一方で、パンは極めてプレーンな味わい。試行錯誤を重ねるうち、個々の料理の味を活かせるよう、原材料にオリーブオイルとハチミツを使用する現在のスタイルに行き着いた。賑やかなランチタイムも楽しいが、ゆったりと過ごしたければカフェタイムがおすすめとのこと。地元の方とコラボしたワークショップやイベントに参加して、新たな発見に出会うのも楽しいだろう。
20160722_01_3
住所:茨城県つくば市手代木291-3
TEL:029-896-8972(カフェ)、029-896-8819(インテリア)
営業:カフェ11:00~20:00(L.O.19:00)、インテリア11:00~19:00
休み:水曜日

地域の素材を大切にする郵便局カフェ カフェポステン

筑波山麓の街、北条の目抜き通りで目立つレトロな建物を見つけたら、それは『カフェポステン』だ。大正時代に建てられた郵便局をリノベーションしたこの店は、2015年に登録有形文化財にも指定された貴重な建物。この空間で過ごす時間を楽しみに、遠方から訪れる人も多い。

『自家製パンのサンドイッチ』(648円)に使われるのは、厨房でその日焼き上げたチャバタ。ご高齢の方も多く暮らす土地ということもあり、柔らかくモチモチした食感に仕上げられている。ハムは『ぴあらハム』。他にも『つくばねファーム』のいちごを使った『いちごソーダ』(462円)など、地域の素材を活かしたメニューが多い。ブラジルの珈琲会社での研修経験もあるご主人のコーヒーも逸品だ。取材時、パンはチャバタのみだったが、北欧風シナモンロールも準備中とのこと。変化し続けるカフェポステンから、目が離せない。
20160722_01_4
住所:茨城県つくば市北条183
TEL:029-867-5565
営業:11:00~18:00
休み:火曜日

守谷の人々に愛されるモーニングのあるカフェ 8CAFE

2015年7月、守谷市役所の近隣にオープンしたベーカリーカフェ『8CAFE』(ハチカフェ)。休日の朝にはお客様がひっきりなしに訪れ、家族や恋人、友人とともに会話を楽しみながら、皆楽しそうに、店内で焼きたてのパンを頬張っていた。元々料理人だった店主の小川麻美さんは、マカオでのベーカリー出店を経験したのち、独立して8CAFEを開いた。それからまだ1年ほどだが、早くも人々の日常に欠かせない存在になっている。

一番人気は定番の食パン。セットメニューの『モーニング』はパンとドリンクに、ゆで玉子かサラダが付いて500円。天然酵母で低温長時間発酵して焼き上げたパンは、時間が経っても変わらぬおいしさ。サラダには地元産の有機野菜、コーヒーはフェアトレードのものを使うこともこだわりのひとつ。+200円で付けられるスープを添えて、休日の始まりを豊かに迎えてみよう。
20160722_01_1
住所:茨城県守谷市立沢237-5
TEL:0297-47-0780
営業:7:30~17:30
休み:月・火曜日

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • AREA GUIDE
  • つくばスタイル
  • つくば
  • カフェ

詳しくはこちら!

つくばスタイル No.23

つくばスタイル No.23

¥1,026(税込)

(2016.06.28発売)

雑誌コード│62401-70
ISBNコード│978-4-7779-4077-6

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • つくばリンリンロードが自転車に最高な、ちょっと気になるワケ

    つくばリンリンロードが自転車に最高な、ちょっと気になるワケ

  • 【注目ショップ探訪】巨大ゴルフショップがアメリカからやってきた!【PGA TOUR SUPERSTORE つくば学園東大通り店】

    【注目ショップ探訪】巨大ゴルフショップがアメリカからやってきた!【PGA ...

  • 和菓子とコーヒーで至福のひととき。京のモダンを味わう隠れ家カフェ【ZEN CAFE】

    和菓子とコーヒーで至福のひととき。京のモダンを味わう隠れ家カフェ【ZEN ...

あわせて読みたい

「カフェ」に関わる記事

  • Airbnb CAFEが、SHIBUYA TSUTAYAで 11/19まで期間限定オープン!

    Airbnb CAFEが、SHIBUYA TSUTAYAで 11/19まで期間限定オープン!

  • ライダーがホッとできる徳島・高知・熊本・福岡・鹿児島のライダーズカフェ8店

    ライダーがホッとできる徳島・高知・熊本・福岡・鹿児島のライダーズカフェ ...

  • 『並木ハウス』の別館が、生まれ変わってカフェとして営業中 

    『並木ハウス』の別館が、生まれ変わってカフェとして営業中 

  • ライダーがホッとできる京都・大阪・奈良・和歌山のライダーズカフェ7店

    ライダーがホッとできる京都・大阪・奈良・和歌山のライダーズカフェ7店

  • ライダーがホッとできる静岡・愛知・岐阜・石川のライダーズカフェ8店

    ライダーがホッとできる静岡・愛知・岐阜・石川のライダーズカフェ8店

  • 廃校をリノベーションしてカフェに いつでも昭和にタイムスリップ

    廃校をリノベーションしてカフェに いつでも昭和にタイムスリップ

「カフェ」に関わる記事をもっと見る

つくばスタイルの記事

  • つくばの歴史12年間がつまった雑誌『つくばスタイル』、創刊~最新号までズラリ並ぶ

    つくばの歴史12年間がつまった雑誌『つくばスタイル』、創刊~最新号までズ ...

  • 「つくば」の12年間を雑誌のバックナンバーと写真でたどるアーカイブ展、開催

    「つくば」の12年間を雑誌のバックナンバーと写真でたどるアーカイブ展、開 ...

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • つくばスタイル No.29

      食の王国、つくばの全て。

      つくばスタイル No.29

    • つくばスタイル NO.28

      つくばの家じかん。

      つくばスタイル NO.28

    • つくばスタイル No.27

      厳選レストランガイド

      つくばスタイル No.27

    • つくばスタイル No.26

      tsukuba local communities

      つくばスタイル No.26

    • つくばスタイル No.25

      路線バスで地元巡り

      つくばスタイル No.25

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • つくばスタイル No.29

      つくばスタイル No.29

    • つくばスタイル NO.28

      つくばスタイル NO.28

    • つくばスタイル No.27

      つくばスタイル No.27

    • つくばスタイル No.26

      つくばスタイル No.26

    • つくばスタイル No.25

      つくばスタイル No.25

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.