Lightning 2021年5月号 Vol.325
「登山」の記事
1〜20件を表示 / 全197件
-
2018.11.09
ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来
『キャンプに行ってみたいけど……』というあなたに 『キャンプに行ってみたいけど、何を用意したらいいか分からなくて……』『山登 ...記事を見る
-
2018.10.31
今シーズンの「インシュレーション」はどれが買い? 5人の山のプロが教えます!
技術革新が目覚ましい登山・アウトドア用品の中でも、インシュレーションウェアは最もホットなカテゴリー。もはやフリースに代わ ...記事を見る
-
2018.10.24
山好きたちが教えてくれる、私のとっておき山グルメ
「南アルプス山麓とベジカレー」by 渡辺佐智さん 色づく木々を眺めつつ、落ち葉を踏みしめながらのんびりと歩く秋の山旅には、美 ...記事を見る
-
2018.10.22
雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅へ
夜明けとともに、ふわふわした白い雲が幾重にも眼下に広がる雲海は、いつかは見に行きたい絶景のひとつ。雲海は、放射冷却によっ ...記事を見る
-
2018.10.18
街歩きでも浮かない! おしゃれなトレッキングシューズはコレが買い!
「ゆるーく山歩きを楽しみたい」という女子には、本格的な登山靴はちょっとヘビーな感じがするかもしれません。「ハイキングのあ ...記事を見る
-
2018.10.12
【かんたん山ごはん】梅にゅうめん
山ごはん作りの密かなエキスパート、そうめん! 約1分半でゆで上がるので、山頂の調理にももってこいなんです。家庭では別の湯 ...記事を見る
-
2018.10.11
紅葉の絶景が目の前に! 秋のテント泊デビューはこの「山上テント場」で
日帰り登山、山小屋泊と経験を重ねたら、次に挑戦したいのがテント泊。大自然の懐に入って過ごす一夜には、どうしたって憧れてし ...記事を見る
-
2018.10.10
いま流行中のソロ登山。なぜひとりで? 使っているギアは? ソロ登山者白書
仲間と計画を立てて一緒に山頂で喜びを分かち合うのもいいけど、ひとりで山を登るソロ登山者が増えているのも事実。そこで、北ア ...記事を見る
-
2018.10.05
【思い出を彩る山ごはん】「キノコの豆乳クリームペンネ」と「エビマカロニグラタン 」
山でひと休みすると、肌寒さを感じる季節になってきました。そんなとき、ホッとひと息つける優しい味の山ごはんがうれしいもの。 ...記事を見る
-
2018.10.04
【かんたん山ごはん】豆乳担々そうめん
サッと作れるのがうれしいそうめん料理は、山ごはんにもとてもおすすめの食材です。暑い夏は冷やしてお世話になったと思いますが ...記事を見る
-
2018.10.03
【かんたん山ごはん】コンビーフとコーンのおかずパンケーキ
今回ご紹介するのは、ホットケーキミックスで作るほっかほかのパンケーキレシピ。甘~いパンケーキも美味しいですが、コンビーフ ...記事を見る
-
2018.10.02
【かんたん山ごはん】 コンビーフとミントのパスタ
牛肉を塩漬けしたコンビーフは、常温で持ち運べる便利な食材。味付けする必要もなく、野菜など他の食材との相性もバッチリです。 ...記事を見る
-
2018.09.13
これだけは覚えておこう! 救助のための5つのお作法
9月号の「PEAKS」では、緊急時(エマージェンシー)を想定した実験を実施! とはいえ、危機的な状況に陥ったときに知っておきた ...記事を見る
-
2018.07.13
北アルプスを登るならココは外せない! 表銀座の名物たち
多くの登山家にとって北アルプスは憧れの地。中でも燕岳、大天井岳、東鎌尾根を経て槍ヶ岳へ至る“表銀座縦走路”は、屈指の人気を ...記事を見る
-
2018.07.12
おもてなしに心も体も癒やされよう。裏銀座の山小屋ガイド
登山家なら誰もが一度は登ってみたい、北アルプス。さまざまなルートがあるが、ロングトレイルを楽しむなら、烏帽子岳から野口五 ...記事を見る
-
2018.06.20
【かんたん山ごはん】カニ缶でちょっと贅沢、豆乳でヘルシー!「カニのトマトクリームペンネ」
コンビニでも手に入る豆乳は、山ごはんという山頂の幸せ時間の強~い味方! コクと旨味をプラスし、クリーミーな味わいで満足感 ...記事を見る
-
2018.06.19
【思い出を彩る山ごはん】即席ラーメンをアレンジ!ほどよい酸味でリピ間違いナシ「トマト塩ラーメン」
普段はインスタントラーメンを敬遠している方も、山ではその頑なな思いをどうぞ解禁してください! 一度食べたら、きっとリピー ...記事を見る
-
2018.06.18
大自然を楽しみつくす! 島+トレッキングのよくばり旅プラン
個性豊かな魅力あふれる島への旅。せっかくなら、トレッキングも一緒に楽しんでみては? 広大な海に囲まれた島の山頂で待ってい ...記事を見る
-
2018.06.17
マイナスイオンたっぷり! 夏のトレッキングは滝を目指そう
いよいよ夏山シーズン。蒸し暑い街に背を向け、清涼な滝を目指すトレッキングはいかがだろうか? 水の流れが造り出す美しい景観 ...記事を見る
-
2018.06.16
松本発、バスで行ける、 日帰り~1泊2日 北アルプストレッキングルート
北アルプスの玄関口として知られる長野県松本市。雄大な自然に囲まれ、歴史的な街並みが残るこの城下町は、近年はクラフトの街と ...記事を見る