Lightning 2021年5月号 Vol.325
「iPad」の記事
1〜20件を表示 / 全73件
-
2019.04.30
インスタ160万フォロワーのロシア人イラストレター『イリヤ・クブシノブ』がキャラ・デザインした映画『バースデー・ワンダーランド』を見てきた
iPad本でご紹介した方の、映画が公開されました! 『iPad超活用術 Proと9.7インチ』で取材させていただいたイリヤ・クブシノブさ ...記事を見る
-
2019.04.17
Adobe成功の秘密は『茶葉を読み』『舟を焼いた』ことにある
我々が目にするクリエイティブのほどんどはAdobeアプリで作られる アップルが3月25日の発表会でさまざまなサブスクリプションサ ...記事を見る
-
2019.04.03
『観察力』をやしなう方法を。iPadとEveryone Can Createで。横浜・八景島シーパラダイスの取り組み
八景島で開催されたiPadを使った子供向けイベント 観察力を養うために、「もっとよく見なさい!」なんて叱りつけても効果はない ...記事を見る
-
2019.03.26
日本目線で考える、アップル発表会の新サービスの重要ポイント
我々、日本の人たちにとって、メリットは大きいのか? 現地時間2019年3月25日にカリフォルニアで行われた発表会では、アップルが ...記事を見る
-
2019.03.26
3つのサブスクと、Apple社の脱皮……5分で分かるアップル発表会
サブスクリプションの時代に完全対応 先週のうちにiPadなどのハードウエアの発表を終え、サービスの発表に終始したアップルの発 ...記事を見る
-
2019.03.25
先行レビュー。新しいiPad mini/Airで使いたい、このアプリ(仕事&学習編)
iWorkが縦書き対応のビッグニュース アップルからのニュースの弾幕が激しくて、追いかけるのが大変になっているが、先週発表され ...記事を見る
-
2019.03.25
先行レビュー。新しいiPad mini/Airで使いたい、このアプリ(クリエイティブ&ゲーム編)
新世代iPadのアプリは、機械学習とARがキモ 3月末に発売される、新しいiPad、iPad mini 第5世代とiPad Air 10.5インチは、3万780 ...記事を見る
-
2019.03.25
新型iPad miniを先行して5日間使ってみた! やっぱり日本に最適!
やはり日本に最適なサイズ! iPad mini 第5世代を、発売に10日ほど先んじてお借りして使わせていただいている。NYへ行ってことを ...記事を見る
-
2019.03.21
iPad mini 第5世代先行詳細レビュー。待ち焦がれた『小さな傑作』
慣れた使用感のまま、速度向上、Apple Pencil対応に 来週、3月30日頃から出荷が開始されるiPad mini 第5世代を、みなさんより10 ...記事を見る
-
2019.03.19
アップル2日連続で新製品発表! 今度は新型iMac!
iPad 2機種追加に続き、iMacをリニューアル アップルが、2日連続で新製品を発表してきた。こんどはiMacだ。 現在iMacには、21.5 ...記事を見る
-
2019.03.19
どのiPadを選べばいい? iPad mini、iPad、iPad Air、iPad Pro、選び方のキモ
自分のニーズが分かっていれば、選ぶのは簡単 iPad mini(第5世代)と、iPad Air(10.5インチ)が発表されて、iPadのバリエーシ ...記事を見る
-
2019.03.18
突如発表、新型iPad Air10.5インチ、iPad mini 第5世代! iPadは5機種から選べるように!
あなた好みのiPadが選べる充実の5モデルに 来週、3月25日に発表会があると聞いていた我々にとっては寝耳に水の話だが、突如、新 ...記事を見る
-
2019.03.11
あなたの個人情報は誰のもの? GAFとアップル。考え方の違い
あなたの個人情報がなぜ収益を生んでいるのか? たとえば、ウェブサイトを見ていて、あなたに最適化された広告が表示されている ...記事を見る
-
2019.02.22
話題のAnker窒化ガリウム採用30W充電器の充電能力を計測してみる
軽量、コンパクト大出力な窒化ガリウム充電器 Ankerから、新世代の窒化ガリウム(GaN)採用の30W充電器が発売された。 窒化ガリ ...記事を見る
-
2019.02.21
個人的に脱USB-Aした! 電源のUSB-C標準化でコンパクト&高性能に!
もうデバイス側のUSB-C化は進行している 電源周りのUSB-A(一般的な普通のUSBポートのこと)を卒業することにした。 どんなデバ ...記事を見る
-
2019.02.21
インスタ156万フォロワー! ロシア人イラストレーターに聞くiPad超活用術
桜吹雪はアニメの特殊効果だと思ってた 日本のアニメやマンガ文化に憧れ続けて、4年前に来日したイリヤ・クブシノブさんは、「桜 ...記事を見る
-
2019.02.07
iPadどちらを選ぶ? 3万7800円で買える9.7インチか、3倍の性能のProか?
3万7800円で買えるiPad 9.7インチが十二分に高性能だ iPadの9.7インチがお買い得だ。 昨年3月にシカゴで発表された第6世代iPadは ...記事を見る
-
2019.01.02
アップルストア京都初めての初売り
アップルは初売りの購入者にApple Storeギフトカードをプレゼント 2019年1月2日朝10時。初めての『初売り』を迎えるアップル京都 ...記事を見る
-
2018.12.26
『雨は夜更け過ぎに雪へと変わる』のが分かる。Yahoo!天気なら
「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう……」と山下達郎が歌ったのは1983年のことだった。 当時は天気予報もアテにはならず、僕 ...記事を見る
-
2018.12.17
iPadを使った博物館のクリエイティブな『新しいミカタ』
一方的なギャラリートークでいいのか? 博物館といえば『見るもの』。『ギャラリートーク』など博物館のイベントでも、博物館の ...記事を見る