Lightning 2021年5月号 Vol.325
「文具」の記事
1〜20件を表示 / 全53件
-
2019.03.20
包み紙に、ペン習字の練習に……大人のための原稿用紙
整然と枡目がならぶ原稿用紙。小中学生の頃は、作文を書く際によくお世話になったものですが、大人になると、とんとご無沙汰に。 ...記事を見る
-
2019.03.19
春から始めたい新習慣 大人のためのアナログ日記帳
春です! 新しい習慣をスタートさせるにはうってつけの季節。ランニングをする、筋トレをする、家計簿をつける……身に着けたい習 ...記事を見る
-
2019.03.18
あなたは三菱派? それともトンボ派? 懐かしのロングセラー鉛筆4種
最後に鉛筆で字を書いたのはいつだったでしょう? ボールペンやシャーペン、たまに万年筆を使うことはあっても、ここ何年も鉛筆 ...記事を見る
-
2019.02.22
使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ
大人たるもの、いつかは万年筆を手に入れたい……そう憧れている人も多いのでは? とはいえ、星の数ほどある種類の中から自分ぴっ ...記事を見る
-
2019.02.20
こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン先」
文字に深い味わいを与えてくれる万年筆のペン先。その中でも、より表情豊かな文字が書ける、ちょっと変わった形のペン先があるこ ...記事を見る
-
2018.11.16
システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう
スケジュール帳は、たくさん書きたいことがある日もあれば、あまり書くことがない日もある。そうしてできた余白のバラツキを上手 ...記事を見る
-
2018.11.15
盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが魅力!
「自分好みにカスタマイズできる!」とSNSで火がつき、いま人気沸騰中のシステム手帳「クリップブック」。アレンジ自在のシンプ ...記事を見る
-
2018.10.06
ひと手間加えるだけでグッと素敵に! 気持ちを伝えるDIYラッピングテクニック
大切なあの人のために贈り物を選んだけれど、そのまま渡すのもなんだか味気ない。私らしいと思ってもらえるようなひと工夫を、さ ...記事を見る
-
2018.07.03
水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!
水を使って濃淡を表現する 水で溶かしてグラデーションを楽しめる『水彩鉛筆』というものがある。水彩色鉛筆ではなく、水彩鉛筆 ...記事を見る
-
2018.07.02
万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻
増え続ける万年筆やインクをどう使い回すか。うれしくも悩ましい問題についてもお聞きしました。 ローテーション ローテーション ...記事を見る
-
2018.06.25
万年筆ユーザーそれぞれの流儀【1】 いつ使う?どう使う?の巻
万年筆は自由な道具。ユーザーそれぞれの使い方やライフスタイルに合わせて自由に楽しみたいものです。『趣味の文具箱』(エイ出 ...記事を見る
-
2018.05.09
筆ペンでかわいい鳥獣戯画風イラストを描いてみよう!
『日本最古の漫画』とも称される『鳥獣人物戯画』は、兎や蛙、猿などの動物たちがコミカルに描かれ、国宝にも指定されている。最 ...記事を見る
-
2018.04.04
万年筆の新たな楽しみ 『ラクガキ画』に挑戦してみよう!
増える一方のインクは、楽しくラクガキして有効活用! 上の写真のイラスト、万年筆だけで描いたと言ったら、驚くでしょうか? ...記事を見る
-
2018.04.03
サラサラとラクガキを楽しみたい! 上手に見える5つのコツ
万年筆画家として活躍中のサトウヒロシさん。主催するラクガキ画ワークショップは大人気で、遠方からも参加者が駆けつけるほど。 ...記事を見る
-
2018.04.02
『絵が苦手』な人こそ万年筆絵がオススメ! 1000円から始められるお絵かきライフ
万年筆をすすめる2つの理由 絵って、『描く人』か『描かない人』か、そのどちらかにはっきり分かれるような気がします。 そして ...記事を見る
-
2018.03.02
エイサイトリニューアル記念! なぜ読まれた!? これが過去記事ベスト10!
エイ出版社のサイトがリニューアル! ご愛顧いただいていますエイ出版社のサイトトップページ(http://www.ei-publishing.co.jp/ ...記事を見る
-
2018.02.20
字が下手でもきれいな手紙が書けるアイデア文房具「きれいな手紙が書ける便箋」
かしこまった手紙を書くときはどうしても緊張する。きちんと文字を書こうとして文脈がおかしくなったり、字が曲がらないように引 ...記事を見る
-
2018.01.16
システム手帳は好みの色で! 鮮やかな色彩で魅了
今年も店頭を賑わせているシステム手帳。まだ決められずに頭を悩ませている人も少なくないだろう。そう、「次の手帳はどれにする ...記事を見る
-
2018.01.15
こだわりの逸品、大人の時間を刻むシステム手帳
今年も店頭を賑わせているシステム手帳。そんな中でも圧倒的な存在感で魅了する、上質で豪華な手帳をご紹介しよう。それが光沢の ...記事を見る
-
2018.01.01
ありそうでなかった活用法で! ノートリフィルの充実度アップ
すでに最新のシステム手帳を手に入れた人も多いだろう。さあ、つぎに中身をどうするか。ネットでも参考になりそうな情報はあるけ ...記事を見る