Lightning 2021年5月号 Vol.325
「PEAKS」の記事(3ページ目)
41〜60件を表示 / 全126件
-
2017.12.23
いま注目! 自然の雪山を滑る、「バックカントリー」の世界
皆さんは「バックカントリー」という言葉をご存知だろうか? スキーやスノーボードは、スキー場で行うものだと考えている人にと ...記事を見る
-
2017.12.20
渓谷に寄り添い森を育む、吉野での里暮らし【後編】
>>前編はこちら 吉野伝統の林業に惹かれ、親方の下で弟子入り修行 吉野林業の中心地として栄えた集落には、“山守(やまもり)” ...記事を見る
-
2017.12.15
渓谷に寄り添い森を育む、吉野での里暮らし【前編】
渓谷美に惚れ込み、京都から移り住む 山岳信仰の舞台、大峯山の麓に広がる奈良県吉野郡天川村。ガイドの山下淳司さんの案内で、 ...記事を見る
-
2017.12.11
【かんたん山ごはん】あったか~いカフェモカで山カフェしよう!
寒さも本格的になってきましたね。温かい飲みものがうれしい季節です。ふだんのインスタントコーヒーにちょっぴり手を加えるだけ ...記事を見る
-
2017.12.08
【思い出を彩る山ごはん】ホウレン草のパンキッシュ
下山後にふもとでおいしいお店に寄りたいから、山の上でのお昼ごはんをさっと済ませたい。長く休むと寒くなるけれど、お昼にはあ ...記事を見る
-
2017.12.04
【かんたん山ごはん】“男前”のりんごケーキを山で焼こう
今回は、甘党にはたまらないスイーツのご紹介です。「山でおやつ作り? そういう女子力が高そうなものは……」とひるむ人もいるか ...記事を見る
-
2017.11.28
【思い出を彩る山ごはん】水分補給しながら体を温められる豚肉ときのこのスープ
すっかり山は冬の装い。あったかいごはんがしみる季節になりましたね。山の上ではなおのことで、水分補給しながら体を温められる ...記事を見る
-
2017.11.09
【かんたん山ごはん】インスタントラーメンをあんかけ焼きそば風に!
インスタントラーメンは、汁なしで仕上げることができるってご存知でしたか? 方法はいたってシンプル。初めから少なめの水を入 ...記事を見る
-
2017.11.01
【かんたん山ごはん】インスタントラーメンが酸辣湯麺に!
山で食べるインスタントラーメンって、どうしてあんなにおいしいんでしょうか。家で食べるのとは、別の食べ物なのではないかと思 ...記事を見る
-
2017.10.16
【かんたん山ごはん】干しきのこで簡単ビーフストロガノフ
今回は、山で作れる「ビーフストロガノフ」のレシピをご紹介します。前回の「きのことチーズのリゾーニ」に引き続き、おいしさの ...記事を見る
-
2017.10.02
【かんたん山ごはん】干すだけでおいしさ&栄養価UP! 干しきのこで山ごはん
食欲の秋。ごはんがどんどんおいしくなる季節ですね。秋といえば、“きのこ”もはずせない味覚のひとつではないでしょうか。今回は ...記事を見る
-
2017.09.07
【かんたん山ごはん】隠し味は炒めたマヨネーズ「さんまの蒲焼きバーガー」
魚の缶詰は骨までやわらかく、丸ごと食べられることもあり、カルシウムが手軽に摂れます。だから登山を楽しむための丈夫な骨づく ...記事を見る
-
2017.09.05
【かんたん山ごはん】 炊きたてを山頂で!「さんまの蒲焼きごはん」
まだまだ暑い毎日ですが、いかがお過ごしですか? 今回は、“缶詰”を使った炊き込みごはんレシピを紹介します。もうすぐ旬がやっ ...記事を見る
-
2017.08.28
達人と一緒に作って食べる! アウトドア料理教室を各種開催【フィールアース2017】
キャンプやアウトドアの楽しみのひとつ、外ごはん。青空のもとでワイワイ楽しむバーベキューや、家族でみんなで作る夜ごはん、星 ...記事を見る
-
2017.08.21
とっておきの夏休みが過ごせる「尾瀬マウンテンフェス-山人祭-」8月26日(土)・27日(日)へ行こう!
新しい体験型キャンプイベント「尾瀬マウンテンフェス-山人祭-」が福島県南会津郡檜枝岐村にて8月26日(土)、27日(日)に開 ...記事を見る
-
2017.08.16
【イベント】山岳事故の減少を目指す新サービス「TREK TRACK」の無料体験会を8月20日(日)瑞牆山で開催!
博報堂アイ・スタジオの提供するサービス「TREK TRACK」が9月より正式にスタートするにあたって、対象エリアとなる山梨県の瑞牆 ...記事を見る
-
2017.08.14
【思い出を彩る山ごはん】下山後のお楽しみ。地元の蕎麦に夏野菜を添えて
山の麓町で、必ずといっていいほど出会える、おいしい蕎麦。道の駅などで見つけて、お土産に買おうか検討した経験のある方も多い ...記事を見る
-
2017.08.07
【かんたん山ごはん】 山ごはんにぴったりの“リゾーニ”って知ってる?
前回の「トウモロコシのスパイシーサモサ」に引き続き、トウモロコシを使った山ごはんレシピを紹介。この季節、どんどん甘く、お ...記事を見る
-
2017.08.02
【かんたん山ごはん】夏野菜の代表格、トウモロコシで山ごはん
夏野菜の代表格といえば、トウモロコシ! 甘くておいしくて、みんなが大好きなトウモロコシを、そのままゆでて食べる以外の方法 ...記事を見る
-
2017.07.12
【かんたん山ごはん】真夏の山カレー「ココナッツミルクとチキンのカレー」
今回は、潔くレトルトカレーをベースにした具だくさんカレーのレシピを紹介します。でも、温めるだけじゃあありませんよ。具材は ...記事を見る