手土産セレクト術。
心を掴むビジネス手土産
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2019.4.1発売
プレゼン、スピーチが大の苦手。話し方はもちろん、伝え方や聞き方もうまくできずコミュ力が低いと思っていませんか。
もともと日本人は、島国であり、しかも単一民族国家。
人々のコミュニケーションが、どちらかといえば「阿吽の呼吸」で行われてきました。空気を読んで多くを語らないことが昔から美徳とされてきたのです。いわば「高文脈」の社会のため、話し方や聞き方は教育でもあまり重視されていませんでした。しかし、グローバル化の波は、伝統的な日本人の話し方まで変えようとしています。
日本とは対照的に、欧米はいわば「低文脈」の社会です。文化的背景の異なる多くの民族がひしめき合っているので、自分がどういう人間であるかをきちんと人前で語れることが必須になってきました。海外では、幼稚園の頃からスピーチの仕方を教わり、小学校ではディベートを学びます。話し方に優れた欧米のスタンダードが、日本の仕事現場にも押し寄せてきており、今、日本人が世界の中で生きるためには、優れた話し方を身につけることが必要とされています。
本書では、そんな欧米人にも負けないためのグローバルスタンダードの話し方、聞き方が身に付きます。とくに近年話題となっているアドラー流心理学からもアプローチしているので、ビジネスシーンに限らず、恋愛、生活面でもコミュ力向上につながるテクニックが満載です。本書を実践すれば人間関係が円滑になり、人生がよりよくなるのです。
大人の話し方 聞き方 超入門