未来の地図 東京・首都圏版
2012.3.6発売
Discover Japan (ディスカバージャパン) 2012年4月号 vol.21

-
この本のお詫びと訂正について
-
2012年3月6日に発売致しました「Discover Japan (ディスカバージャパン) 2012年4月号 vol.21」におきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。○P127 赤貝めしの販売駅
(誤)山陽本線
(正)山陰本線○P127 元祖椎茸めしの販売駅
(誤)熊本駅
(正)宮崎駅○P130 三重県 伊賀鉄道の説明
(誤)福島~槻木駅
総延長54.9km
阿武隈川沿いの風景が素晴らしい。夏には納涼列車「ほろにが号」も運行。あぶくま渓谷を見ながら生ビールや焼き肉が楽しめる
(正)伊賀上野~伊賀神戸
総延長16.6km
2009年から登場した200系の忍者列車はラッピングだけでなく、石畳デザインの床、手裏剣柄のカーテンなど車内もユニーク○P131 滋賀県 京阪石山坂本線 ラッピング列車の記載
(誤)描かれた列車が、3/31まで運行
(正)描かれた列車が運行○P131 滋賀県 京阪石山坂本線 松ノ馬場駅
(誤)
(正)
■正しい掲載内容の大きな画像はこちら(JPEGファイル:201KB)○P189 パフォーマンスキッズ・トーキョーの名称
(誤)パフォーマンス・キッズ・トーキョー
(正)パフォーマンスキッズ・トーキョー(水天宮ピット公演)読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
記憶の底にある懐かしい風景、どこかで見たことのあるような景色……。そんな日本の原風景をのんびりと楽しめるのが鉄道の魅力です。今回はそんな鉄道でニッポンを再発見! 鉄道だからこそ体験できる日本の良さを、全国の個性的なローカル線を通してお伝えします。さらに、映画『僕達急行 -A列車で行こう-』の主演、松山ケンイチさんに鉄道の魅力についてインタビュー。知っておくと鉄道旅がより楽しくなる豆知識や、お得な切符の使い方など、実用的な情報も集約しました。今年は、鉄道を使って旅に出かけましょう。
対応機種 :
Android | GALAPAGOS | iPad | iPhone | PC
この本のカテゴリーとタグ

Discover Japan
[毎月6日発売]伝統あるものづくりやデザイン、衣食住や景観など、ニッポンの文化を紹介。その魅力がひと目で伝わる美しい写真と明快な解説で、優れた「モノ」「コト」「ヒト」を通して本物かつ上質な日本を発信します。
公式Facebookページはこちら 公式twitter
【英語/フランス語サイトのご案内】
Discover Japan -AN INSIDER’S GUIDE [eBooks, published bimonthly]
Discover Japan -UN GUIDE D’INITIATION [Livres numériques, publiés bimestriels]
English/Français official website >

Discover Japan (ディスカバージャパン) 2012年4月号 vol.21