世界が注目する山の都。
Discover Japan_TRAVEL 山の都・匠の国 飛騨高山
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.7.6発売
この本のお詫びと訂正について
2018年7月6日に発売致しました「Discover Japan 2018年8月号 Vol.82」におきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。
○P055の宮古の歴史(左下)内
(誤)1849 割重穀事件(人頭税への不満高まる)
(正)1848 割重穀事件(人頭税への不満高まる)
○P117のスポット名、キャプション、住所
(誤)
スポット名:熊本県/浜野浦の棚田
キャプション:玄海町の一角、海岸から駆け上がる階段のように、大小283枚の田んぼが斜面を幾重にも連なっている。「光芒が降り注ぐ絶景です」
住所:佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦
(正)
スポット名:熊本県/阿蘇の水田
キャプション:阿蘇盆地の農村地帯。田植えがはじまる前の水田は、水が張られ、一面の水鏡になる。「朝日に照らされた水田が美しかったです」
住所:熊本県阿蘇市
読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
ファミリーでも、アウトドア初心者でも気軽に始めやすいことから、再び注目を集めているキャンプ。でもせっかくであれば、そこからさらに一歩フィールドに踏み出し、アクティビティを楽しめばもっとアウトドアの世界が広がります。フィールドライフ夏号では、キャンプ場をベースに、湖畔で初めてのSUP を体験。さらにキャンプと相性のいいアクティビティとフィールドなどもご紹介します。
さらに、シェルパ斉藤さんによる「ニッポン10大トレイル紀行」では、海から山へ登り、そしてまた海へと下る、屋久島大縦走の旅をご紹介。ホーボージュンさんは琵琶湖を横断するSUP旅へ。今回も夏らしい外遊びの楽しさが詰まった記事を、たっぷりお届けします。
この本のカテゴリーとタグ
Discover Japan
[毎月6日発売]伝統あるものづくりやデザイン、衣食住や景観など、ニッポンの文化を紹介。その魅力がひと目で伝わる美しい写真と明快な解説で、優れた「モノ」「コト」「ヒト」を通して本物かつ上質な日本を発信します。
公式Facebookページはこちら 公式twitter
【英語/フランス語サイトのご案内】
Discover Japan -AN INSIDER’S GUIDE [eBooks, published bimonthly]
Discover Japan -UN GUIDE D’INITIATION [Livres numériques, publiés bimestriels]
English/Français official website >
Discover Japan 2018年8月号 Vol.82