走り方のルール徹底解説
新・自転車”道交法”BOOK
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2016.8.29発売
この本のお詫びと訂正について
2016年8月29日に発売致しました「今さら聞けない服装のマナー」におきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。
○P016、018、020 コーディネート写真のネクタイ部分
(誤)ディンプル(結び目の下のくぼみ)あり
(正)ディンプル(結び目の下のくぼみ)なし
※弔辞のシーンではディンプルはつくりません。正しくは画像のネクタイ部分をご参照ください。
○P018、020、028、030、034~038、041 ベルトのお問い合わせ先
(誤)問:グリフィンインターナショナル Tel:03-5754-3561
(正)問:フレーム Tel:092-738-3911
○P039 ベルトのクレジット
(誤)ベルト1万8360円(ホワイトハウスコックス/問:グリフィンインターナショナル Tel:03-5754-3561)
(正)ベルト1万2960円(サドラーズ/問:シップス 渋谷店 Tel:03-3496-0481)
○P063 レジメンタル(米国式)キャプション部分
(誤)左から右へ下がっていく柄が英国式。
(正)左から右へ下がっていく柄が米国式。
読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
スーツとは、ときにユニフォームであり、正装であり、男のための永遠のスタンダードウエア。服装は自身を映す鏡であり、スーツスタイルは男の内面を最も端的に示すアイテムといっても過言ではありません。正しくスーツを着こなす人は、他人の目にもやはりスマートに映るもの。あなたは、日々袖を通すスーツや、不意のパーティや冠婚葬祭にまとう正装を、正しくスマートに着こなせているでしょうか? 本書では、フォーマルシーンは言うに及ばず、クールビズや出張など、シーン別に着こなしの模範解答を収録。さらに、正しい着こなしに欠かすことができない基礎知識や、プロが教えるメインテナンス方法も網羅。絶対にハズさない人のための一冊です。
今さら聞けない服装のマナー