子どもがどんどん食べる野菜レシピ
2018.2.26発売
色と食材の食事術

年を重ねるごとに疲れが取れなくなった。ポッコリおなか気になる。病気のことが心配……などなど。そんなときバランスのいい食事が必要なことは理解できても、栄養のことを勉強するのは“嫌”という方も多いはずです。
そこで、栄養のことが一目で見てわかるよう、色をテーマに健康でいるための食事術を伝授します。具体的には食材を「赤・緑・黄・白・茶」に分けて、それぞれの特徴や効能、上手な食べ方を伝授します。
そして、もう一つ大事なテーマはファイトケミカルです。ファイトケミカルとは植物が作り出す機能性成分の総称で、健康寿命を支える大事なものであることがわかってきました。そんなファイトケミカルも、この5色がカギを握っています。
●監修者
星野春香(ほしのはるか)
1992年生まれ。管理栄養士。主催の料理教室「For Love Kitchen」は即日満員になるほどの人気。またテレビ東京「ガイアの夜明け」への出演や、コールドプレスジュース専門店「EJ JUICE & SOUP」や「PIZZA & CAFFEなポリス」の商品開発にも携わるなど、幅広く活躍している。

色と食材の食事術