中野真矢と青木宣篤のQ&A
RIDERS CLUB 2021年4月号 No.564
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2020.2.28発売
¥968(税込)
(2020.2.28発売)
多くのシニア世代が気になっている「高血圧」。ですが、『サン松本クリニック』院長の松本光正先生は「人の血圧が高いのは、体が懸命に生きようとしている証。年をとれば血管が細く狭くなるので、血液循環の圧を上げることで、心臓から脳まで血液を送り出そうとしているのです。したがって、高齢になって血圧が上がるのはむしろ自然なことなのです」と話します。本書では、他にも、脊柱管狭窄症、認知症、肥満症など、最新医療の情報が盛りだくさんに入っています。
<ご登場いただいた先生方>
サン松本クリニック 院長
松本光正先生
白石脊椎クリニック 院長
白石 建先生
お茶の水健康長寿クリニック 院長
白澤卓二先生
長尾クリニック 院長
長尾和宏先生
医療法人中村会 介護老人保健施設あさひな 認知症介護レクレーション実践研究会
尾渡順子先生
免疫学者
柴田 実先生
免疫学者
藤田絋一郎先生
Harriet Ginza総院長
関口 賢先生
女性医療ジャーナリスト
増田美加先生
日本補聴器工業会 理事長
成沢良幸先生
この本のカテゴリーとタグ
高血圧は放っておけ