ワンランク上のキャンプ
BikeJIN/培倶人 2020年6月号 Vol.208
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.3.27発売
バイクを“好き”で良かった。
40年間で変わったこと、変わらないこと。そしてこれからのこと──
1978年に月刊誌として創刊したライダースクラブは2018年に40周年を迎えます。40周年特大号となる5月号では、国内外の各車両メーカーはもちろん、パーツ、グッズ、アパレルメーカーといった日本のバイク史を支えてきたマイスターたちにインタビューを行い、これまでのバイクシーンと今後の展望を大特集しました。
日本で育まれてきたバイク文化をどのように継承し、発展させていくのか──。40年の歳月はバイクや関連のアイテムたちを大きく進化させてきました。工業製品としての完成度の高さは当たり前、どのバイクもよく走り、曲がり、止まる機能を装備し、さらに所有感も満たしてくれます。
バイクは今後どのように発展していくのか? 高性能化はどのようにカタチを変えていくのか?そんな大きなテーマを様々なメーカーに投げかけた総力特集です。
<日本のバイク文化を支えてきたマイスターに総力インタビュー>
●本田技術研究所 取締役常務執行役員/野村欣滋さん
●ヤマハ発動機モビリティ技術本部 NPM事業統括部LMW開発部長/伊藤 洋さん
NPM事業統括部LMW開発部 LMW設計グループ プロジェクトリーダー 主査/高野 和久さん
NPM事業統括部LMW開発部 LMW設計グループ 主務/鈴木 貴博さん
ヤマハ発動機 MC事業部 戦略統括部 商品戦略 商品企画1グループ 主事/加藤 新さん
●川崎重工 モーターサイクル&エンジンカンパニー 企画本部 事業企画統括室 基幹職(兼)技術本部 商品企画部 部長/真田智央さん
技術本部 第一設計部 部長/松田義基さん
●ビトーR&D代表/美藤 定さん
●PMC代表/正本晃二さん
●ブルドック代表/和久井 維彦さん
●ケイファクトリー代表/桑原裕志さん
●ニスコム代表/杉山泰規さん
●MSセーリング代表/竹内義博さん
●昭和電機代表取締役/柏木健作さん
●モトコルセ代表/近藤伸さん
●MSL代表/藤木修次さん
●デグナー代表/嘉山琴子さん
会長/瀬古口 亨さん
●クシタニ代表取締役社長/櫛谷淳一さん
常務取締役/櫛谷信夫さん
●RSタイチ代表取締役社長/松原 弘さん
●アルパインスターズ メディアマネージャー/ジャーミー・アップルトンさん
●ヨシムラジャパン代表/吉村 不二雄さん
●マジカルレーシング代表/蛭田 貢さん
●オーヴァーレーシングプロジェクツ代表/佐藤健正さん
●TSR代表取締役/山下 智さん
●SP忠男代表/鈴木忠男さん
●アールズ・ギア代表取締役/樋渡 治さん
●ヤマモトレーシング創業者/山本英人さん
代表取締役/山本 聖さん
●エッチンングファクトリー代表/竹見升吾さん
●ベビーフェイス代表/佐藤勝彦さん
●ジェイ・トリップ代表取締役/森 賢哉さん
●カスノモーターサイクル代表/糟野雅治さん
●プラスワン代表/内田公人さん
●スクーデリアオクムラ/奥村 裕さん
●ディライト代表/片岡 誉さん
●ナイトロン代表取締役/井上浩伸さん
●しゃぼん玉代表取締役社長/滝川康史さん
●アライヘルメット代表取締役/新井理夫さん
●SHOEI 商品デザイン部 造形室 チーフデザイナー/二村 拓さん
●KABUTO 開発部 企画・広報課/口野彰義さん
開発部 製品開発化/南 裕之さん
開発部 技術開発化/岡 英昭さん
●ドゥカティジャパン代表取締役/マッツ・リンドストロームさん
●トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン代表取締役社長/野田一夫さん
●MVアグスタジャパン代表取締役/石井直彦さん
●ビー・エム・ダブリュー BMWモトラッドディレクター/リー・ニコルスさん
●カドヤ3代目社長/深野将和さん
この本のカテゴリーとタグ
RIDERS CLUB
[毎月27日発売]1978年から続く、バイクを趣味として楽しむ大人のための二輪総合誌。創刊から一貫してスポーツバイクの楽しみ方を探求、時代に合わせて多彩なバイクライフを提案し続けているオピニオン・マガジンです。
公式ブログはこちら 公式Facebookページはこちら
関連ブログ:KEN'S TALK 2 関連ブログ:From Nom
RIDERS CLUB 2018年5月号 No.529