• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 雑誌・書籍
  • 「RIDERS CLUB」
  • RIDERS CLUB 2020年4月号 No.552

2020.2.27発売

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

RIDERS CLUB 2020年4月号 No.552

RIDERS CLUB 2020年4月号 No.552

¥990(税込)

(2020.2.27発売)

雑誌コード|09163-04
  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    App Store Newsstand MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan
  • 定期購読をする

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

●巻頭特集 「速く」よりも「上手く」なるライテク Vol.11

昔のバイクと今のバイク乗り方は変わる!?

最新のバイクは凄まじい進化をしています。ハイパワー&軽量化はもちろん、信頼性もアップ! さらに電子制御を搭載したりと、ひと昔前のバイクにはない装備や機能を味わうことが可能になりました。特にインジェクションや電子制御は大きく進化。キャブレター時代はもちろん、初期のインジェクション時代にはなかった緻密なセッティングが施されています。
最近、本誌で提案している「低い回転から大きくスロットルを開けてトラクションを稼ぐ」乗り方は、果たして古いバイクにも通用するのか?確かに本誌でのスロットルを開け始める推奨回転数が時代によって少しずつ変わっているのも事実。
そこで今回は、1989年式のカワサキGPZ900R NinjaとBMW S1000RRを乗り比べて、その乗り方が変わるのか?を検証していきます。

●R/C IMPRESSION
・DUCATI PANIGALE V4S もっともMotoGPマシンに近い市販車
2020年モデルは電子制御を一新し、カウリングには大きなウイングを装備し、フレームと車体周りを大きく変更したパニガーレV4S。そんな2020年モデルのパニガーレV4Sのワールドローンチが中東のバーレーンで開催され、編集長の小川が参加してきました。ひとつめのコーナーから感じられるその違いは、これまでのV4になりフレキシブルさでした。214hpの大パワーをいかに路面に伝え加速させるか……それをひたすら追求した姿はまさにMotoGPレプリカ。そう呼ぶにふさわしい進化で、より多くのスーパースポーツ好きにオススメできるパッケージになっていました。また、224ps/159kg、1195万円というとんでもない数字が並ぶスーパーレッジェーラV4もフィーチャー。そのつくり込みに迫ります。

・KTM SUPER DUKE 1290 R
車体を一新し、エンジンを熟成させたスーパーデュークR。
ポルトガルで開催されたワールドローンチに参加したライターの伊丹孝裕さんが最強ネイキッドのポテンシャルをレポート!

・SUZUKI V-STROM 1050XT
スペインで開催されたV-STROM1050/XTの試乗会にノア・セレンさんが参加。排気量を増し、各部を熟成させたマシンをレポートします。

●トライアンフの伝統と革新「いま、トライアンフが熱い!」
日本ではハーレーダビッドソン、BMWに次ぐ3位の販売台数を誇るまでに成長したイギリスのトライアンフ。そんなトライアンフの2020年モデルに注目していきます。トライアンフの特徴はターゲットを明確にしたバイクづくり。
バーチカルツインエンジンは2種類の排気量を持ち、さまざまなバリエーションを展開。3気筒のスポーツモデルはMoto2レースでイメージを具現化しつつ、ストリートトリプルにその魅力を反映。さらにアドヴェンチャーのタイガーシリーズやスポーツクルーザーのロケット3シリーズもラインナップ。

・原田哲也×トライアンフ。原田さん感じるトライアンフの魅力とは!?
・フレキシブルな3気筒、ロードスターズ。ストリートトリプルRSをインプレッション
・受け継がれるバーチカルツイン。1967年式T120 BONNEVILLEと最新2気筒を比較試乗
・モロッコで開催されたタイガー900ラリーレイドプロ/GTプロの海外試乗会に参加。
新たなT型クランクシャフトの乗り味は!?
・2458㏄! 世界最大の3気筒ロードスター、ロケット3に宮城光が試乗!

●今年こそ走ってみたい! サーキットデビュー応援ガイド
今年こそサーキットを走ってみたい! そんなライダーは必見の企画です。サーキットは敷居が高い、ベテランが走る場所、ビュンビュン抜かれそうで怖い……。サーキットのそんなイメージははるか昔のモノです。近年は一般のライダーが市販車で走る走行会も多く、対向車のこないワインディング、毎回同じコーナーを練習できる場所として楽しんでいる方がほとんどです。そこで今回はサーキットデビューの際に困らないよう、ルールや持ち物、楽しみ方など、知っておきたいことをご紹介。あわせてサーキット走行に必要な最新ライディングギア、サーキットで役立つパーツやアクセサリー情報もお届けします。

●2020年のMotoGPをもっと楽しく観るコツ「マルク&ホンダを止めるのは誰だ!?」
2020年はレプソル・ホンダ・チームがマルケス兄弟のラインナップになったりと、見所もたくさん。さらに年間20戦と、近年にないラウンド数で開催されるMotoGP。その見どころを紹介します。まずはセパンテストを見ながら各メーカーの進化やライダーの仕上がりを見ていきましょう! 各メーカー&ライダーのセパンテストの取り組みから、MotoGP用語解説、さらに今シーズンのライダーラインナップなども紹介します。

その他、連載中の企画もお楽しみください
・マスターピース研究室 チェーン
・大鶴義丹の好きだけじゃ済まされない
・宮城 光の東京ハイスピード
・HIKARUGP.COM MotoGP解説者である宮城 光の視点でお届け。
・メンテナンスラボ ライテクを頑張ってもなんだか調子が悪い……そんな時はバイクの具合が悪いのかも!?
メンテナンスのコツを紹介します。
・ネモケンに聞け 読者の皆さんの今さら聞けない疑問にボス根本が答えます。
・伊丹孝裕責任監修 ライダートクラブ 土まみれ泥だらけの世界にようこそ!

この本のカテゴリーとタグ

  • MOTORCYCLE
  • RIDERS CLUB
  • ライテク
  • バイク
RIDERS CLUB

RIDERS CLUB

[毎月27日発売]1978年から続く、バイクを趣味として楽しむ大人のための二輪総合誌。創刊から一貫してスポーツバイクの楽しみ方を探求、時代に合わせて多彩なバイクライフを提案し続けているオピニオン・マガジンです。
公式ブログはこちら 公式Facebookページはこちら
関連ブログ:KEN'S TALK 2 関連ブログ:From Nom

オフィシャルサイト

RIDERS CLUB 2020年4月号 No.552

RIDERS CLUB 2020年4月号 No.552

購入はこちら

RIDERS CLUB関連本

  • RIDERS CLUB 2021年4月号 No.564

    RIDERS CLUB 2021年4月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2021年3月号 No.563

    RIDERS CLUB 2021年3月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2021年2月号 No.562

    RIDERS CLUB 2021年2月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2021年1月号 No.561

    RIDERS CLUB 2021年1月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2020年12月号 No.560

    RIDERS CLUB 2020年12月号 No ...

  • RIDERS CLUB 2020年11月号 No.559

    RIDERS CLUB 2020年11月号 No ...

  • RIDERS CLUB 2020年10月号 No.558

    RIDERS CLUB 2020年10月号 No ...

  • RIDERS CLUB 2020年9月号 No.557

    RIDERS CLUB 2020年9月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2020年8月号 No.556

    RIDERS CLUB 2020年8月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2020年7月号 No.555

    RIDERS CLUB 2020年7月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2020年6月号 No.554

    RIDERS CLUB 2020年6月号 No. ...

  • バイク カスタム研究室

    バイク カスタム研究室

  • RIDERS CLUB 2020年5月号 No.553

    RIDERS CLUB 2020年5月号 No. ...

  • RIDERS CLUB 2020年3月号 No.551

    RIDERS CLUB 2020年3月号 No. ...

  • 改訂版 日本の絶景ロード100

    改訂版 日本の絶景ロード100

関連本をもっと見る

    この本に興味がある人は
    こちらもおすすめ!

    • BikeJIN/培倶人 2020年6月号 Vol.208

      ワンランク上のキャンプ

      BikeJIN/培倶人 2020年6月号 Vol.208

    • RIDERS CLUB 2020年6月号 No.554

      ツーリングのライテク向上

      RIDERS CLUB 2020年6月号 No.554

    • バイク カスタム研究室

      カスタムの楽しさと効果

      バイク カスタム研究室

    • BikeJIN SELECTION バイク・ライディングの強化書

      人気企画を一挙掲載!

      BikeJIN SELECTION バイク・ライディングの強化書

    • CLUB HARLEY 2020年5月号 Vol.238

      ハーレー&ギアお手入れQ&A

      CLUB HARLEY 2020年5月号 Vol.238

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.