てらゆーが上達をサポート!
YouTuberプロてらゆーの超わかりやすいゴルフレッスン
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2020.12.26発売
元MotoGPライダー中野真矢さん直伝「ライディングフォームの意識改革」です。
「まずはストレートを全力で伏せる! それがすべての始まりです」
中野さんは、そう語ります。
頭を可能な限り下げ、お尻を上げて、脇・膝・足は閉じる……。
そこからコーナーに進入して行く、とのことです。
車両メーカーが、あらゆる体格・スキルのユーザーに向けて、
加えて、ライディングポジションをどのように設定しているのかも取材。
また、アフターパーツメーカーが販売しているリプレイスのハンドル、
ステップなども紹介しています。
第二特集は、新型KAWASAKI Ninja ZX-10R/RRの詳報です。
スーパーバイク世界選手権(SBK)で、6年連続でチャンピオンを獲得したNinja ZX-10RR。
そのチャンピオンマシンのテクノロジーをフィードバックされて登場した、
2021年モデルのNinja ZX-10R/RR。
カワサキのSBKトータルコーディネーターであり、
新型Ninja ZX-10R/RRのプロジェクトリーダーを務められた開発者に独占インタビュー。
更に進化した、新型の秘密に迫ります。
スズキMotoGPチャンピオン獲得記念のスペシャルインプレッションも掲載。
2021年シーズンのロードレース世界選手権の最高峰クラスMotoGPで、
20年振りにチャンピオンを獲得したスズキ。
そのDNAを受け継ぐ市販車として人気のスーパースポーツGSX-R1000R。
MotoGPマシンGSX-RRの開発ライダーを務めた青木宣篤さんが、開発時の秘話とともに、
GSX-R1000Rの魅力をあらためて語ります。
現役アスリートでもある青木宣篤さんには、普段実践しているトレーニングのうち、
我々一般ライダーがオフシーズンに取り組んでおくと、
春のライディングに差がつく体幹トレーニングを伝授していただきました。
今月号のマスターピース研究室のテーマは、
バイクに装着するパーツではなく、ライダーが身に着けるボディプロテクター。
ヘルメットの次に重要視される、胸部プロテクターと脊髄パッド紹介しています。
この本のカテゴリーとタグ
RIDERS CLUB
[毎月27日発売]1978年から続く、バイクを趣味として楽しむ大人のための二輪総合誌。創刊から一貫してスポーツバイクの楽しみ方を探求、時代に合わせて多彩なバイクライフを提案し続けているオピニオン・マガジンです。
公式ブログはこちら 公式Facebookページはこちら
関連ブログ:KEN'S TALK 2 関連ブログ:From Nom
RIDERS CLUB 2021年2月号 No.562