2017.12.22発売
ランニング・スタイル 2018年2月号 Vol.107[付録あり]
-
この本のお詫びと訂正について
-
2017年12月22日に発売致しました「ランニング・スタイル 2018年2月号 Vol.107[付録あり]」におきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。○P81で紹介したジム「Evolv」のホームページアドレス
(誤)HP:http://zerogym.jp
(正)HP:http://www.evolv-ems.com/読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
寒くても、走り始めがラクになる!
マラソンシーズンのいま、日々のトレーニングを大切にしたい人にとってネックとなるのが“寒さ”です。寒い季節は体がこわばりやすく、ケガやトラブルも多くなります。体が動ける状態になるまでには時間がかかり、そのせいか、走りはじめはどうしてもキツくなりがちです。呼吸が苦しくなる、体が重たい、関節が痛い……といった不調を感じやすい人も少なくないでしょう。
そこで今回は、「なぜ寒いときは、こうした体への負の影響が生じやすくなるのか?」を徹底解明。寒さによる“キツさ”にとらわれず、毎日楽しく走るためのアイデアを紹介します。正しい知識を身につけることで、寒い日でもモチベーションを維持しながら楽しく走れるものです。もちろん、こういったノウハウは、レースでのパフォーマンスアップにも役立ちます!
第二特集は、意外と難しい“鉄”の摂取法を取り上げます。体調不良をもたらすだけではなく、スタミナ不足、心肺機能の低下、回復力の低下など、さまざまな弊害をもたらす貧血には、自覚症状が少ないため、ついつい改善策を講じるのが後手になりがちです。貧血改善の主役ともいえば、血液の材料となる「鉄」ですが、問題はこの鉄が想像以上にとりかたの難しい栄養素だということ。正しくとらないと、体内でうまく吸収されなかったり、知らず知らずのうちにとりすぎになっていたりと、効率よく摂取できてない人が少なくありません。そこで今回は鉄と貧血の関わりとはじめ、正しい鉄のとりかたを紹介します。

付録
レスキューシート
この本のカテゴリーとタグ

RUNNING style
[休刊中] フィットネスランナーなどのビギナーからサブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門誌。HOW TOだけでなく、アイテム紹介やトレラン、イベント情報などランニングの情報満載です。 公式Facebookページはこちら 公式twitter
![ランニング・スタイル 2018年2月号 Vol.107[付録あり]](https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/15062306/sc_2017122202-197x197.png)
ランニング・スタイル 2018年2月号 Vol.107[付録あり]