本づくりの原点がここに。
しずけさとユーモアを 下町のちいさな出版社 センジュ出版
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.7.26発売
この本のお詫びと訂正について
2018年7月26日に発売致しました「世田谷ライフmagazine No.66」におきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。
綴じ込み冊子「二子玉川スタイル」 P06
(誤)蔦屋家電
(正)二子玉川 蔦屋家電
(誤)https://store.tsite.jp
(正)https://store.tsite.jp/futakotamagawa/
読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
〇P087写真(右)の肩書
(誤)南自由が丘商店会・会長
(正)南自由が丘商店会
読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
今号より新しい編集長を迎え、『世田谷ライフ』はリニューアルを敢行! より世田谷の暮らしに寄り添った内容でお届けします。
その第一号となる特集は、「世田谷の安心 ホームドクターのいる暮らし」と題し、かかりつけ医を見つけるために役立つ口コミを中心に、健康にまつわるさまざまな情報に触れています。
また巻頭エリア企画では、自由が丘をクローズアップ。ソロアーティストの田口淳之介さんがプライベートな自由が丘を巡っています。よく訪れる大好きな街だという彼がセレクトした店は、どこも魅力たっぷり! 自由が丘に行く際にはぜひご参考に!
その他にも、新編集長が自らの足で集めた世田谷ネタをまとめた新連載「セタペディア」がスタートするなど、読みどころ満載です!
この本のカテゴリーとタグ
世田谷ライフマガジン
[年4回(1、4、7、10月)26日発売]世田谷の出版社ならではのネットワークとフットワークで、世田谷に住み、あらゆる物事にこだわりを持つ高感度な方々に向けて、個性豊かな街々の質の高い情報をお届けする、地域密着型マガジンです。
世田谷ライフmagazine No.66