「止まる」を考える。
BikeJIN/培倶人 2019年7月号 Vol.197
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2017.5.22発売
京都の人たちが厳選した飲食店だけを掲載したガイドブック
よくあるガイドブックは、細かくて分かりづらい。でも、トリコガイドは違います。どの情報も、写真が大きく美しい。旅のイメージが湧きやすい。「結局、何が一番いいのか」がすぐ分かる。それが、“せっかくだから”を満たしてくれるガイドブック「トリコガイド」です。
「トリコガイド京都」の最新版は昨年版と同様、飲食情報に特化させたガイドです。観光の定番である嵐山や宇治などをあえて省き、取り上げるエリアを京の街中だけに凝縮した“狭く、深い”シティガイド。4つの特集と6つのエリアを用意しました。
まずは、話題のニューオープンのお店を特集しています。人気急上昇中の最新の飲食店から、国外の人に注目されているディープなお店までを厳選しました。
夜に訪れたい飲食店特集には、地元民が足しげく通う隠れた名店やバーを紹介。個性が光るディープな飲食店で一杯などはいかがでしょう。
家に帰ってからも楽しい、美味しいお土産特集もあります。春夏秋冬の各季節を感じられる京都らしいお土産を紹介しているので、どの時期に訪れても楽しめます。
もちろん、忘れてはいけない宿情報も必読です。京都らしさを感じる純和風旅館から、スタイリッシュでアーティスティックなホテルの数々に思わず泊まりたい! そう思うこと請け合いです。
エリアガイドページは、「中心部」、「祇園・岡崎」、「左京区」、「北山・北大路」、「西陣・二条城周辺」、「五条・京都駅周辺」に細かく分けました。値段感もひと目で分かるようになっているので、どの時間にどの場所にいても、おすすめのお店が見つかります。
取り外して使える付録「京都トリコMAP」を片手に、
“自分史上もっとも美味しい京都”をお楽しみください!
▼特集
新しい京都に会いに行こう
泊まりたい、京の宿
季節のお土産
お酒がすすむ京の夜
▼エリアガイド
中心部
祇園・岡崎
左京区
北山・北大路
西陣・二条城周辺
五条・京都駅周辺
▼綴じ込み付録
取り外して使える
京都トリコMAP
この本のカテゴリーとタグ
トリコガイドシリーズ
<国内トリコガイドシリーズ>
オンは仕事をバリバリこなし、限られたオフはおもいっきり楽しむ。本誌は大人のキャリアウーマンをターゲットに、彼女たちの“せっかくだから”を満たす、ちょっと贅沢な国内ガイドブックです。
<海外トリコガイドシリーズ>
“せっかくだから”を満たす大人の海外ガイドブック。食べ物、絶景などその国ならではの切り口でご紹介。目的のために必要な宿泊、移動手段などを網羅し、特別な旅の実現を手助けする一冊となっています。
※国内・海外ともに不定期刊
トリコガイド 京都 2017-2018[付録あり]