2017.8.3発売
トリコガイド 伊勢志摩 2018-2019 [付録あり]
![トリコガイド 伊勢志摩 2018-2019 [付録あり]](https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/27055425/af1fed8a5c6ed9b26219f341a0c35a19-158x197.jpg)
食べるべきもの、買うべきもの、行くべき場所が
一番わかりやすい伊勢志摩ガイド
よくあるガイドブックは、細かくて分かりづらい。でも、トリコガイドは違います。どの情報も、写真が大きく美しい。旅のイメージが湧きやすい。「結局、何が一番いいのか」がすぐ分かる。それが、“せっかくだから”を満たしてくれるガイドブック「トリコガイド」です。
「トリコガイド伊勢志摩」の最新版は、旅の目的別に2つの特集と6つのエリアガイドを用意しました。
まずは、ここを置いて伊勢志摩は語れない「伊勢神宮」の特集。伊勢志摩旅行の第一目的がこちら、という人は多いはず。そこで、本誌では30ページを超える特集を組みました。最初に、伊勢神宮に参る前に知っておきたい基礎知識。次は、実際の神宮でのめぐり方。最後は、おかげ横丁とおはらい町を存分に楽しむための情報です。
続いての特集は、伊勢志摩が誇る4つのご当地グルメ。一般的なうどんの倍はあろうかという極太面に、甘辛いタレをからめた「伊勢うどん」、新鮮なカツオなどを使った郷土料理「手こね寿司」といった人気の料理だけでなく、三重県産の豊かな食材を用いた「御饌丼」、鳥羽で人気になりつつある「とばーがー」など、ちょっと珍しいものまで、ハシゴしたくなる店ばかりを紹介。
エリアガイドページは、伊勢や志摩だけでない、三重県内の他のエリアもカバー。
・伊勢神宮だけではない、グルメやお土産はもちろん、塩などの特産品も豊富な「伊勢」
・海と緑に囲まれた大自然の中、鮮度抜群の海の幸やアクティビティを楽しめる「志摩」
・伊勢志摩に負けないほど食が豊富で、わざわざ行くべき水族館も有する「鳥羽」
・あの超有名ブランド牛を食べるだけじゃなく、城下町の街並みも美しい「松阪」
・焼物や歴史的建造物などがあり、オトナにぜひとも行ってほしい「伊賀」
・熊野古道をはじめ、一生ものの景色をつくり出す大自然が魅力の「熊野」
取り外して使える付録「伊勢志摩トリコMAP」を片手に、これまでに体験したことのない伊勢志摩の旅をお楽しみください!
CONTENTS
▼特集
伊勢神宮を120%楽しむ旅
伊勢志摩の4大ご当地グルメを制覇!
▼エリアガイド
伊勢
志摩
鳥羽
松阪
伊賀
熊野
▼綴じ込み付録
取り外して使える
伊勢志摩トリコMAP

付録
この本のカテゴリーとタグ

トリコガイドシリーズ
<国内トリコガイドシリーズ>
オンは仕事をバリバリこなし、限られたオフはおもいっきり楽しむ。本誌は大人のキャリアウーマンをターゲットに、彼女たちの“せっかくだから”を満たす、ちょっと贅沢な国内ガイドブックです。
<海外トリコガイドシリーズ>
“せっかくだから”を満たす大人の海外ガイドブック。食べ物、絶景などその国ならではの切り口でご紹介。目的のために必要な宿泊、移動手段などを網羅し、特別な旅の実現を手助けする一冊となっています。
※国内・海外ともに不定期刊
![トリコガイド 伊勢志摩 2018-2019 [付録あり]](https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/27055425/af1fed8a5c6ed9b26219f341a0c35a19-158x197.jpg)
トリコガイド 伊勢志摩 2018-2019 [付録あり]