アシュタンガヨガの独自性
Yogini(ヨギーニ) Vol.75 2020年5月号
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2019.9.20発売
久しぶりのヨガ哲学特集。今回は、日常のふとした悩みや不安に対する答えと、ヨガ哲学で探っていくという内容です。私達は一体なぜ生まれてきたの? なぜ欲から離れられないの? なぜ怒りが生まれるの? なぜ人は孤独を感じるの? など、一人になった時、むくむくと湧き上がってくるものの、どんなに考えても答えはなかなか見つからない大きなギモン。これに対して、なんとヨガは答えを持っているのです。ヨガ哲学とは、生き方の指針を示してくれるもの。確かに理解するのは簡単ではないけれど、自分がもっとラクに生きるためのヒントが隠されていると思ったら、もっと身近に感じられるのではないでしょうか。また、ヨガだけでなく、心理学、脳科学、仏教の達人からも、同じテーマで話を聞いてみました。そうすると、立ち位置の違いで答えも少しずつ異なるわけで…これがかなり面白い! 哲学の学びとして、読み物として、比較分析の資料として、あなたの興味をそそること間違いなしです。
第二特集はサスティナブルについて。異常気象や環境破壊などのニュースが後を絶たない中、最近よく聞かれるようになったサスティナビリティ(持続可能)という言葉。持続可能な社会、環境を作るってどういうこと? ヨガをしているからこそ、ちゃんと知っておきたいこの言葉の意味について。そして考えてほしい、私達に何ができるのかということ。もちろん一人ひとりができることは小さなことかもしれない。でも、その小さなアクションが集まったら何かが変わるかもしれない。まずはページをめくって、現状を知ることから始めてみませんか?
Yogini
[奇数月20日発売]心と体をつなぐ最高のメソッド、ヨガ。ポーズや思想に始まり、食生活やダイエット、ファッションやアイテムなど、ヨガにまつわるすべてを美しい写真と情報で網羅するヨガ界のオピニオンリーダー誌です。
Yogini(ヨギーニ) Vol.72 2019年11月号