枻出版社 枻出版社

自転車How To

Vol.5 ロードシューズの選び方 その3 足のカタチは千差万別

[2007/02/22 UP]

ペダリングは、バイクを動かす大事なエンジンの役目をする。そしてペダリングと最も密接な関係にあるのが専用シューズだ!効率よく、快適に、そしてカッコよく走るためのロードシューズ選び。

photo 講師紹介
なるしまフレンド 神宮店 販売チーフ 二戸康寛さん
選手として活躍する二戸さんのシューズはSIDIのエルゴ1。「カーボンですが、ソールは固すぎないタイプ。幅広もあるので履きやすいですよ」とのこと。お店でアドバイスしてもうおう!
なるしまフレンド 神宮店 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-2-4
TEL:03-3405-9614 http://www.nalsimafrend.jp/

シューズの負担は走りのルーズになる!

シューズが邪魔にならず走行するために、どうやって自分の足の形に合った一足を見つければいいのか?

「人それぞれ足の形状が違うのはモチロンですが、日本人と欧米人でも形状の違いが大きくあります。まず日本人は一般的に見て“幅広甲高”が多いとされています。そして欧米人はそのまったく逆で“幅狭甲低”です。だから、日本ブランドと海外ブランドでもシューズの造りに違いがあります。自分の足に合うシューズを見つけるには、お店で気になった商品を実際に履いてみることです。できるだけたくさんのシューズを試着することで、おのずと自分に合ったシューズのカタチやブランドがわかってくると思います。
よりフィットさせるために、自分の足裏に合わせたインソール(別売り)を作るのも1つの手ですよ。足型に合わないシューズで苦痛にならないように足の形状を理解して選ぶことが大切です」。

ロードシューズのフィッティング
かかとを合わせる   ストラップを締める   母指球に体重をかける
かかとを合わせる   ストラップを締める   母指球に体重をかける
試着する前に、店員さんに自分の足を見てもらうのもアリだろう。試着時はまず、ストラップを緩めておき、軽く足を入れて、かかとのカタチが合うか確かめるのが基本   かかとが合ったら、つま先の方から徐々にストラップを締めて、アッパーを固定していく。緩すぎず、きつすぎず、適度にストラップで固定して、甲の具合いを確かめる   ペダリング時のように、母指球に力を入れたポジションをとってみる。この時つま先や側面、甲の部分に痛みや圧迫感を感じなければベストフィットしている証だ!

日本ブランドと海外ブランドは幅が違う!?
人種によって足のカタチが違うことをご存知? 日本人と欧米人の足のカタチは正反対なのだ。日本人はボテッ とした幅広、そして甲が高い。しかし、日本ブランドと海外ブランドに違いはあったが、「最近は幅が広く作ら れたシューズが増えており、ブランドや製造国に関係なく選べる幅もだいぶ広がりましたよ」とのことだ。   幅広 日本ブランド 幅狭 海外ブランド   日本と海外の甲の高さ違い
  幅広 日本ブランド
シマノは普通のサイズに加え、幅広の“Eタイプ”がラインナップする。日本人の足にあった幅広、そして甲高のサイズに合わせているのがウレシイ
幅狭 海外ブランド
フランスのシューズメーカー“カルナック”はやや幅が狭めにできている。ホワイトカーボンファイバーソール採用モデル。日本人でも幅狭の人に向いている
  日本と海外の甲の高さ違い
写真で比べてみると幅の違いに一目瞭然。アディダスは以前まで幅も狭めに作られていたが、最近では比較的幅広のモデルが多く出てきている。甲が低 めの人は海外ブランドでも大丈夫!

詳細はバイシクルクラブ 2006年7月号(2006年6月20日発売)をご覧ください

前のページVol.5 ロードシューズの選び方 その2 ロードバイクシューズの素材と構造   次のページVol.5 ロードシューズの選び方 その4 ソール&ビンディング選び